トップQs
タイムライン
チャット
視点

ラパーマ

猫の品種 ウィキペディアから

ラパーマ
Remove ads

ラパーマ (LaPerm) はネコの品種のひとつ。ラパームとも言う。原産国はアメリカ

概要 ラパーマ, 原産国 ...
Remove ads

概要

巻き毛が特徴。他のレックス種(コーニッシュレックス、デボンレックス、セルカークレックス)とも違う、軽く、体表から離れた被毛をしている。 体形はやや細く、首と手足が長く、見た目よりも筋肉質。顔は緩和された楔型で、目はややつり上がったアーモンド型。長毛と短毛がいる[1]

なお、ラパーマの巻き毛が優性遺伝であるため、両親がヘテロ、もしくは一方の親がヘテロでもう一方の親が巻き毛でない場合、直毛が生まれる事がある[1]

歴史

1982年アメリカ合衆国オレゴン州ザ・ダルズ郊外のサクランボ農園で生まれた1匹の雌猫(カーリー)が由来[1]。その猫は母猫とも同胎子とも異なり、巻き毛だった[2]。その猫の子孫を元に品種が開発された。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads