トップQs
タイムライン
チャット
視点

ラロトンガ島

クック諸島の主島 ウィキペディアから

ラロトンガ島
Remove ads

ラロトンガ島(ラロトンガとう、Rarotonga Island)は、南太平洋の国クック諸島の主島。

Thumb
1994年に撮影された衛星写真
Thumb
ラロトンガ島の浜辺

周囲約30kmのほぼ円形で、面積67km2火山島で最高地点のテ・マンガ山(652m)を始めとする山々がある。クック諸島の首都でもあるアバルアが島の北部の海岸にあり、ラロトンガ国際空港もある。19世紀に存在したラロトンガ王国の国名はこの島にちなんでおり、アバルアに首都を置いていた。

Thumb
ラロトンガ島

1985年8月6日、アバルアで開かれた第16回南太平洋フォーラム総会(2000年10月までの呼称、以後は太平洋諸島フォーラム)で、南太平洋非核地帯条約「ラロトンガ条約」が調印された。

1983年公開の映画『戦場のメリークリスマス』の撮影地として知られる。

南東部にあるムリビーチ(Muri Beach)は、遠浅のラグーンでシュノーケルでも楽しめる美しいビーチとして紹介されている[1][2]

Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads