トップQs
タイムライン
チャット
視点
ルイージマンションシリーズ
ウィキペディアから
Remove ads
ルイージマンションシリーズは、任天堂発売のアクションアドベンチャーゲームシリーズ。略称は『ルイマン』。
![]() |
概要
任天堂が展開するマリオシリーズの主人公マリオの弟であるルイージが主役を務めるシリーズ。オバケが潜む建物などをルイージが探索し、オバケの研究者オヤ・マー博士が発明した掃除機「オバキューム」などを使ってオバケを退治する。
なお、任天堂発売のソフトでルイージが主役となったのはシリーズ1作目『ルイージマンション』が初めてだが、1993年に海外で発売され任天堂が開発に関与していないソフト『Mario is Missing!』では本シリーズに先駆けてルイージが主役を務めている。
主要キャラクター
- ルイージ
- 主人公。臆病な態度を見せながらもオバケ退治の探索を行う。
- オヤ・マー博士
- オバケ研究の権威で、オバキュームなど作中に登場する数々の発明品の開発者でもある。
- マリオ
- ルイージの兄。さらわれた末に絵画の中に閉じ込められ、ルイージによる救出を待つ。
シリーズ作品一覧
2001 | ルイージマンション |
---|---|
2002 | |
2003 | |
2004 | |
2005 | |
2006 | |
2007 | |
2008 | |
2009 | |
2010 | |
2011 | |
2012 | |
2013 | ルイージマンション2 |
2014 | |
2015 | ルイージマンション アーケード |
2016 | |
2017 | |
2018 | ルイージマンション(リメイク) |
2019 | ルイージマンション3 |
2020 | |
2021 | |
2022 | |
2023 | |
2024 | ルイージマンション2 HD |
リメイク・移植
アーケードゲーム版
関連作品
- マリオカート ダブルダッシュ!! - コースのひとつ「ルイージサーキット」には1作目のエンディングで建てたランクAの本当の家が建っている。また、バトルモードの隠しステージとして登場し、『マリオカート8 デラックス』にも再登場している。
- マリオカートDS - マンションがコースのひとつとして登場し、『マリオカート7』にレトロコースとして再登場している。また、オバキュームデザインのマシンも登場している。
- マリオシリーズのスポーツゲーム - 『マリオテニスGC』、『マリオバスケ 3on3』、『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』、『MARIO SPORTS MIX』などで屋敷やその庭園をモデルとした競技場が登場している。
- マリオ&ルイージRPG - オヤ・マー博士が登場し、『ルイージマンション』にあった発明品「オバキューム」と「ゲームボーイホラー」が登場している。また、オバケも登場している。
- マリオ&ルイージRPG2 - 過去のオヤ・マー博士の発言にて、『ルイージマンション』の舞台が「テレサの森」という地名だったことが判明する。
- 大乱闘スマッシュブラザーズX - 隠しステージのひとつとして、本作の屋敷をモデルとした「ルイージマンション」が登場。同ステージの曲のひとつ、およびルイージのテーマ曲としても「ルイージマンションのテーマ」がリメイクされて登場している。『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』と『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』にも再登場している。
- 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U - ルイージのワザの切り札がオバキュームで近くの敵や物を吸い込み尽くし、まとめて吐き出す「オバキューム」に変更された。続編の大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALでも同様の切り札になっている他、通常ワザでもオバキュームが登場している。
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads