トップQs
タイムライン
チャット
視点
ルキウス・フルウィウス・コルウス
ウィキペディアから
Remove ads
ルキウス・フルウィウス・コルウス(Lucius Fulvius Curius)は紀元前4世紀の共和政ローマの政治家・軍人。紀元前322年の執政官(コンスル)を務めた。
経歴
紀元前322年に、クィントゥス・ファビウス・マクシムス・ルリアヌスと共に執政官に就任。フルウィウス氏族はプレブス(平民)の氏族であり、この氏族から執政官が出たのはルキウス・フルウィウスが初めてであった。
キケロによると、フルウィウス氏族はラティウムのトゥスクルムの出身であったが、ルキウス・フルウィウスが執政官となった年に、トゥスクルムはローマに反乱した。ルキウス・フルウィウスはこの戦いに勝利したが、即ち故郷に勝利したことになる[1]。また、別の記録では、ルキウス・フルウィウスとクィントゥス・ファビウスは共にサムニウムに勝利し、凱旋式を実施している[2][3]。しかしながら、ティトゥス・リウィウスは、この勝利は独裁官(ディクタトル)アウルス・コルネリウス・コッスス・アルウィナによるものであるとしている[4]。
紀元前313年、ルキウス・フルウィウスは独裁官ルキウス・アエミリウス・マメルキヌス・プリウェルナスのマギステル・エクィトゥム(副官)に指名された。ローマ軍はサティキュラ(en)を包囲、救援にかけつけたサムニウム軍を撃退した[5]。
Remove ads
参考資料
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads