トップQs
タイムライン
チャット
視点
レアンドロ・パレデス
アルゼンチンのサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
レアンドロ・ダニエル・パレデス(Leandro Daniel Paredes, 1994年6月29日 - )は、アルゼンチン・ブエノスアイレス州サン・フスト出身のサッカー選手。プリメーラ・ディビシオン・ボカ・ジュニアーズ所属。アルゼンチン代表。ポジションはMF。
Remove ads
経歴
クラブ
アルゼンチンのボカ・ジュニアーズの下部組織でキャリアをスタートさせ、2010年にトップチームに昇格した。
2014年1月29日、ACキエーヴォ・ヴェローナに買い取りオプション付きでレンタル移籍した[2]。
2014-15シーズンはASローマにレンタル移籍で加入することが発表された[3]。2015年5月14日、ローマに450万ユーロで完全移籍することが発表された[4]。
2017年7月1日、ゼニト・サンクトペテルブルクに2300万ユーロ+ボーナス500万ユーロで完全移籍することが発表された[6]。
2019年1月29日、パリ・サンジェルマンFCと2023年6月30日までの契約を結んだ[7]。
2022年8月31日、ユヴェントスFCへの2023年6月30日までのレンタル移籍が発表された[8]。買取オプションは2260万ユーロで、一定の条件を満たせば買取義務となる[9][10]。
2023年8月16日、ASローマに完全移籍し、6年ぶりの復帰となった[11][12]。2年契約で、移籍金は250万ユーロとみられている[13]。背番号はダニエレ・デ・ロッシが背負った16番。2024-25シーズン開幕後にイヴァン・ユリッチが監督に就任すると出場機会が減少し、古巣のボカ・ジュニアーズへの復帰も取り沙汰されたが、クラウディオ・ラニエリが監督に就任してからは主力に返り咲き、2025年3月11日にクラブとの契約を2026年6月まで1年間延長した[14]。
代表
アルゼンチン代表として2009年に南米U-15選手権に出場し、2011 南米U-17選手権にも出場し3ゴールを挙げた。
2017年6月13日のシンガポールとの親善試合でA代表デビューを果たし、この試合で代表初得点を挙げた。
Remove ads
個人成績
Remove ads
代表歴
出場大会など
試合数
- 国際Aマッチ 58試合 5得点(2017年-)[17]
タイトル
クラブ
- ボカ・ジュニアーズ
- プリメーラ・ディビシオン: アペルトゥーラ2011
- コパ・アルヘンティーナ: 2011-12
- ゼニト・サンクトペテルブルク
- ロシア・プレミアリーグ: 2018-19
- パリ・サンジェルマン
- リーグ・アン: 2018-19, 2019-20, 2021-22, 2022-23
- クープ・ドゥ・フランス: 2019-20, 2020-21
- クープ・ドゥ・ラ・リーグ: 2019-20
- トロフェ・デ・シャンピオン: 2019, 2020, 2022
代表
- アルゼンチン代表
個人
- コパ・アメリカ ベストイレブン: 2019
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads