トップQs
タイムライン
チャット
視点

レイ (ハワイ)

ウィキペディアから

レイ (ハワイ)
Remove ads

レイlei)は、などにかける装飾品で、主にハワイにおいて用いられる。観光用に用いられる花のレイが一般的に知られているが、その種類はシダ海草貝殻羽毛果実鮫の歯など多岐にわたる[1]。ハワイへやってきた記念として観光客に対して渡されるだけでなく、誕生日結婚式卒業式葬式など日常の様々なシーンでも用いられる[1]

Thumb
ハク・レイ(複数種類の花を混ぜ合わせたレイ)を身に着ける女性。
Thumb
多数のレイを掲げられたカメハメハ1世の像
Thumb
ピカケ・レイ
Thumb
ククイの実のレイを身に付けた子どもたち。

5月1日レイ・デイとしてレイ作りコンテストなどが開催され、古き文化の継承に努めている[2]6月11日カメハメハ大王の日には、カメハメハ大王の像に多数のレイが掲げられる。

概要

レイの文化は、12世紀頃にやってきたポリネシア人たちによってもたらされたと考えられており、古来より魔除や供物、社会的地位の象徴として用いられた[1][3]。その後19世紀頃に旅行者や移住者によって持ち込まれた植物(カーネーションクチナシジャスミンマリーゴールドパンジープルメリアバラスミレなど)を利用することで大きな進化を遂げた[3][4]

レイの材料として、初期は貝殻イノシシの牙犬の歯鳥の羽根髪の毛などが用いられていたが、近年は草花木の実海草など植物を用いたものが主流となっている他、新しい素材としてセロファンを用いたものもある[3]。さまざまなシーンにおいて、感謝の気持ちや敬愛の念を籠めて、さまざまな種類のレイが贈られる。これは自然を通してマナを得るという、ハワイ古来の自然崇拝信仰から来ているもので、レイを贈る時のいろいろな気持ちを総括してハワイ語アロハと呼ぶ[2][5]

Remove ads

種類と意味

レイは、素材の種類や製作手法によって細かい呼称や籠められた意味が異なる[5]。また、ハワイ諸島の各島にはそれぞれ島を象徴するレイが規定されている[5]。形状による呼称としては花などを一列に重ねただけのもっともオーソドックスなクイ、細かく編込んだヒリ、ツイストさせた形をとるウィリ、複数種類を混ぜ合わせたハクなどがある[2]

フラワーレイの代表的な種類と利用シーンは以下のようなものがある。

さらに見る 名称, 概要 ...

また、島のレイとして規定されている植物はそれぞれ以下の通りである[5]

さらに見る 島, シンボルとされる自然 ...
Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads