トップQs
タイムライン
チャット
視点

ロゾー

ドミニカ国の首都 ウィキペディアから

ロゾー
Remove ads

ロゾー(Roseau)は、ドミニカ国首都。同国最大の都市であり、唯一(City)を名乗っている。カリブ海に面したドミニカ島の西海岸に位置している。人口は14,741人(2011年国勢調査)で、総人口の2割が居住している。主な輸出品はライム、ライムジュース、エッセンシャルオイル香辛料バナナグレープフルーツココアなどである。

概要 ロゾー市 City of Roseau, 位置 ...

ロゾーは元々カリブ族の集落サイリ村に創設され、ドミニカ島最古の集落とされる。1896年に(Town)となり、1984年に市へ昇格した。現在、市街にはフレンチコロニアル様式建築が立ち並ぶ。

Remove ads

気候

さらに見る ロゾーの気候, 月 ...
Remove ads

政治

1984年に成立したロゾー市議会(Roseau City Council)が統治する。市議会は町評議会(Town Board、1896年 - 1937年)、町議会(Town Council、1937年 - 1984年)を前身とし、国内の地方自治体の中では最も権限が大きい。

議席は13席で、うち8席は選挙で選ばれ、5席は地方自治体を監督するスポーツ・文化・コミュニティ開発省大臣が指名する。また議長は市長を兼任する[4][5]。現在の市長(議長)はセシル・ジョセフ(Cecil Joseph)[6]

交通

北のグアドループ島、南のマルティニーク島(どちらもフランス領)を結ぶフェリーが発着する。

市内に空港はなく、北へ約3キロメートルの距離にあるケインフィールドケインフィールド空港英語版が最寄りの空港となる。

出身者

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads