トップQs
タイムライン
チャット
視点
ローマ・アレエイロ駅
ポルトガルの鉄道駅 ウィキペディアから
Remove ads
ローマ・アレエイロ駅(ポルトガル語: Estação Ferroviária de Roma-Areeiro)はポルトガルのリスボンアルヴァラデ地区にある、リスボン近郊鉄道の駅。
Remove ads
路線
2015年夏ダイヤ現在、平日昼間と通勤時間帯の主な運行路線及び発着頻度は次の通り[2]
歴史
1888年5月20日にベンフィカ-サンタ・アポローニャ間開通とともに開業[4]。2003年からはフェルタグスの起終点駅となった[5]。
駅構造

相対式ホーム(それぞれ1・4番のりば)の間に島式ホーム1面(2・3番のりば)がある、3面4線を有する地上駅。各ホームの西方に階段があり、その先にローマ通りに隣接する出入口へ通ずる通路が設けられている。そのほか、各相対式ホーム中程に出口がある。
駅周辺
- 北側出入口
- バージカ・テイシェイラ・デ・パスコアイス学校(Escola Básica Teixeira De Pascoais)
- サンタ・ジョアナ・プリンセサ教区教会(Igreja Paroquial de Santa Joana Princesa)
- ベラ・ヴィスタ公園
- 南側出入口
- 東側出入口(ローマ通り隣接)
- ローマ通り
- ホテル・ローマ(Hotel Roma)
- ローマ駅(
リスボンメトロ緑線)
隣の駅
- ポルトガル国鉄
アザンブジャ線、
シントラ線
- マルヴィラ駅 - ローマ・アレエイロ駅 - エントレ・カンポス駅
フェルタグス
- ローマ・アレエイロ駅 - エントレ・カンポス駅
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads