トップQs
タイムライン
チャット
視点

ショウジョウトラノオ

ウィキペディアから

ショウジョウトラノオ
Remove ads

ショウジョウトラノオ[1](猩々虎の尾[2]; 学名: Warszewiczia coccinea)は、被子植物のうちのアカネ科の1。別名はチャコニア(chaconia)、ワイルド・ポインセチア(wild poinsettia)、プライド・オブ・トリニダード・トバゴ(pride of Trinidad and Tobago)。

概要 ショウジョウトラノオ, 分類(APG IV) ...
Thumb
図版

熱帯アメリカ原産で[3]トリニダード・トバゴ国花である[2]が、これは同国がイギリスから独立した8月31日にこの花が咲くことにちなむ。

Remove ads

特徴

ベニマツリRondeletia odorata)やルクリア・グラティッシマLuculia gratissima)とは近縁種である[3]。常緑の花木である本種の特徴は、鮮やかな赤色の(ほう)と目立たない黄色の花弁からなる花序である。花序の長さは60センチメートルに達し、垂れ下がる[4]。高さが6メートルにもなる高木で、は長さ60センチメートル、幅30センチメートルである[5]

利用

アニスのような香りのは、媚薬の性質を持つとされる。また抗がん成分を有する[6]

パナマなどでは普通に栽培されている[6]が、日本では珍しい花であり、はままつフラワーパークで栽培されている[2]栽培品種であるダブル・チャコニアは、苞が2列になったもので、広く栽培されている。ダブル・チャコニアは道端の野生種を挿し木したものを起源とする。種子からの繁殖にはいまだ成功していないため、ダブル・チャコニアはすべて挿し木によって繁殖させたものである。

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads