トップQs
タイムライン
チャット
視点
一岡伶奈
日本の歌手 ウィキペディアから
Remove ads
一岡 伶奈(いちおか れいな、1999年2月25日 - )は、日本の芸能プロデューサー、元アイドル、元歌手であり、ハロー!プロジェクトに所属するアイドルグループ・BEYOOOOONDSの元メンバー、CHICA#TETSUの元リーダー、また、アイドルグループ・Reve Pocketの元メンバー。メンバーカラーはライトブルー。
東京都出身。血液型A型。ハロー!プロジェクト時代はアップフロントプロモーションに所属していた。
Remove ads
略歴
要約
視点
- 9月、「モーニング娘。11期メンバー『スッピン歌姫』オーディション」の最終審査まで進むも、落選[2]。
- 12月、ハロプロ研修生に加入[3]。
- 12月9日、Shibuya O-EASTで開催された『ハロプロ研修生 発表会 2012〜12月の生タマゴShow!〜』にて、金澤朋子、牧野真莉愛、加賀楓、岸本ゆめの、和田桜子とともに新メンバーとして紹介された[4]。
2014年(平成26年)
- 3月 - 6月、『Berryz工房デビュー10周年記念コンサートツアー2014春〜リアルBerryz工房〜』に、田口夏実・小川麗奈・岸本ゆめの・井上ひかる・船木結らとともに帯同[5]。
- 9月 - 12月、『℃-uteコンサートツアー2014秋〜モンスター〜』に、浜浦彩乃・小川麗奈・加賀楓・岸本ゆめのとともにチャレンジアクトとして帯同[6]。
2015年(平成27年)
- 5月、『ハロプロ研修生 発表会 2015 〜春の公開実力診断テスト〜』にてBuono!の「泣き虫少年」を披露し、ダンスポイントが高かったメンバーとして『審査員特別賞』を受賞[7]。
- 5月、『Juice=Juice ファーストライブツアー2015 〜Special Juice〜』に、岸本ゆめの・新沼希空・船木結・浅倉樹々・堀江葵月とともにチャレンジアクトとして帯同[8][9]。
- 10月 - 12月、『モーニング娘。'15 コンサートツアー秋〜PRISM〜』に、井上ひかる・船木結・小野田紗栞・堀江葵月・高瀬くるみとともにオープニングアクトとして帯同[10]。
2016年(平成28年)
- 4月 - 6月、『℃-uteコンサートツアー2016春 〜℃ONCERTO〜』に、井上ひかる・段原瑠々・堀江葵月・前田こころ・秋山眞緒とともにオープニングアクト等として帯同[11]。
- 10月 - 11月、『℃-uteコンサートツアー2016秋 〜℃OMPASS〜』に、加賀楓・堀江葵月・前田こころとともにオープニングアクト等として帯同[12]。
2017年(平成29年)
- 1月、『℃-ute新春コンサートツアー2017 〜℃OMPASS〜』に、前田こころ・川村文乃・高瀬くるみとともにオープニングアクト等として帯同。
- 5月5日、中野サンプラザで開催された『Hello! Project 研修生発表会2017 〜春の公開実力診断テスト〜』にて、川村文乃・段原瑠々とともにハロー!プロジェクトでデビューすることが発表された[13]。
- 8月7日、BEYOOOOONDSとして『眼鏡の男の子/ニッポンノD・N・A!/Go Waist』でメジャーデビュー[14]。
- 12月、東急大井町線90周年記念アンバサダーに就任[15]。25日、大井町駅で行われた「大井町線90周年記念出発式」に一日駅長として出席[16]。
2021年(令和3年)
2023年(令和5年)
2024年(令和6年)
- 1月25日、引き続き2月末まで休養することを発表[20]。
- 3月1日、長期的な体調不良を理由に休養したまま、卒業公演を一切行わずBEYOOOOONDSおよびハロー!プロジェクトを卒業[21][22]。
- 4月1日、治療に専念するため3月31日を以て所属事務所であるアップフロントプロモーションとの専属マネージメント契約を終了したことが発表された[23]。
- 9月5日、新たなアイドルグループ「Reve Pocket」のメンバーとして活動を再開することを発表[24]。Instagram及びXの新アカウントも開設された[25][26]。同月7日にさいたまスーパーアリーナで行われるイベント『第39回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2024 AUTUMN/WINTER』にてお披露目[24]。
2025年(令和7年)
Remove ads
人物
- 鉄道好き。好きな車両はE233系[30]。「座り鉄」と呼ばれる電車の椅子の硬さを比べることが趣味で[31]、特に「大井町線6000系の座席がナンバーワン」と公言している[16]。
- ハロプロ研修生加入前は、aaa東京校の受講生だった[32]。エレファンク庭の一岡杏奈は姉。妹と同じくaaa東京校の出身で[33]、ONE CHANCE・BlooDyeの元メンバー。
- 幼少期からモデル活動に興味があり、雑誌のジュニアモデルなどをやっていた[34]。ファッションで憧れている、影響を受けた人物は冨永愛、西内まりや[35]。
- 2012年5月26日に国立代々木競技場第一体育館で行われた『GirlsAward』を観に行った際、ゲストライブに登場したモーニング娘。から11期メンバーオーディション開催の告知があり、ステージを観て興味を覚えた一岡は、オーディションを受けるも、落選。その後、事務所からの提案でハロプロ研修生に加入[34]。目標の先輩は熊井友理奈(Berryz工房)、鈴木愛理(元℃-ute)、植村あかり(Juice=Juice)[36]。
- ≠MEの蟹沢萌子とは友人関係[37]。
Remove ads
出演
→所属グループ名義での出演については「BEYOOOOONDS」「ハロプロ研修生」を参照
テレビ番組
- BEYOOOOONDS 一岡伶奈 はじめての鉄道旅(2020年11月28日 - 2021年2月24日、BSスカパー! / スペースシャワーTVプラス)[38]
ラジオ
- HELLO! DRIVE! -ハロドラ-(2017年10月5日 - 2019年6月27日、Radio NEO) - 木曜日担当[39]
- BEYOOOOONDSのDOYOOOOOB!(2021年12月4日 - 2023年12月3日、NACK5) - 清野桃々姫と共にパーソナリティ
- ×(かける)クラシック(2022年10月23日、NHK-FM放送) - ゲスト
ウェブドラマ
- スカパー! 朝のTwitterドラマ 第25作「キャンバス」[40](2019年8月5日 - 10日、スカパー!Twitter公式アカウント) - 主演
モデル
舞台
- 劇団ゲキハロ特別公演「さくらの花束」(2013年3月14日 - 24日、シアターグリーン BIG TREE THEATER)
- 演劇女子部「ネガポジポジ」(2016年11月3日 - 20日、シアターグリーン BIG TREE THEATER) - 川上 役(チームC)
- JKニンジャガールズ(2017年2月23日 - 3月4日、全労済ホール/スペース・ゼロ) - アンサンブル 役
- 演劇女子部「ファラオの墓」(2017年6月2日 - 11日、サンシャイン劇場) - ウルジナ兵オルディア他 役
- 演劇女子部 全労済ホール/スペース・ゼロ提携公演「アタックNo.1」(2018年11月29日 - 12月9日、全労済ホール/スペース・ゼロ) - 富士見高校バレー部員 役
- 全労済ホール/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部「不思議の国のアリスたち」(2019年4月18日 - 29日、全労済ホール/スペース・ゼロ) - ライト 役
- こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部「リボーン〜13人の魂は神様の夢を見る〜」(2019年11月14日 - 24日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ) - 楊貴妃 役
- こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部「アラビヨーンズナイト」(2020年10月9日 - 18日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ) - ヌレンナハール姫 役
- こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部「眠れる森のビヨ」(2021年4月16日 - 25日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ) - 浜田先輩 役
- こくみん共済 coop ホール(全労済ホール)/スペース・ゼロ提携公演 演劇女子部「ビヨサイユ宮殿」(2022年11月11日 - 20日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ) - リラ 役
- 演劇女子部「ビヨスパイ~消えたアタッシュケース~」(2023年11月11日 - 19日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ / 11月23日 - 26日、サンケイホールブリーゼ) - 一条 役
コンサート
- M-line Special 2022 ~My Wish~(2022年6月18日、仙台GIGS、昼夜2公演) - ゲスト出演[44]
イベント
- 「スペーシア Xカウントダウンイベント」鉄道トークショー(2023年6月18日、東京スカイツリータウン® 1階 ソラマチひろば)
その他
書籍
写真集
- CHILL#RAIL(2021年10月28日、オデッセー出版、撮影:下田直樹)[17]
- ISBN 978-4-908643-63-7【SP版】
- ISBN 978-4-908643-64-4【通常版】
参加ユニット
- BEYOOOOONDS(2018年 - 2024年)
- CHICA#TETSU(2018年 - 2024年)
- ハロプロ・オールスターズ(2018年 - 2020年)
- Reve Pocket(2024年 - 2025年)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads