テレビの場合、ストレージのアスペクト比(SAR)ではなく、ディスプレイのアスペクト比(DAR)が表示される。アナログテレビには明確に定義されたピクセルはないが、いくつかのデジタルテレビ規格には非正方形ピクセルがある。
アナログTV規格
さらに見る 規格, 解像度 (ドット × 行) ...
アナログ放送テレビシステム
規格 |
解像度[note 1] (ドット × 行) |
表示アスペクト 比率、 H : V |
合計 ピクセル |
PAL 、 SECAM |
〜520 ×× 576 |
4:3 |
7005299520000000000♠299,520 |
PALplus |
〜520 ×× 576 |
16:9 |
7005300000000000000♠300,000 |
デコードされていないPALplus |
〜520 ×× 432 |
16:9 |
7005220000000000000♠220,000 |
NTSC [1] [2] |
〜440 ×× 486 |
4:3 |
7005213840000000000♠213,840 |
LaserDisc |
〜580 ×× 486(NTSC) |
4:3 [note 2] |
7005268800000000000♠268,800 |
〜570 ×× 576(PAL / SECAM) |
7005322560000000000♠322,560 |
ベータマックス |
〜320 ×× 486(NTSC) |
4:3 |
7005153600000000000♠153,600 |
〜310 ×× 576(PAL / SECAM) |
7005178560000000000♠178,560 |
ベータマックススーパーベータ |
〜380 ×× 486(NTSC) |
4:3 |
7005182400000000000♠182,400 |
〜370 ×× 576(PAL / SECAM) |
7005213120000000000♠213,120 |
VHS |
〜320 ×× 486(NTSC) |
4:3 |
7005153600000000000♠153,600 |
〜310 ×× 576(PAL / SECAM) |
7005178560000000000♠178,560 |
S-VHS |
〜420 ×× 576(PAL) |
4:3 |
7005241920000000000♠241,920 |
ハイビジョン[3] |
〜1920 ×× 1035 |
16:9 |
|
HD-MAC |
〜1040 ×× 1152 |
5:3 |
|
閉じる
デジタルTV規格
さらに見る 規格, 解像度 (点×線) ...
デジタルテレビ放送およびビデオメディア配信規格
規格 |
解像度 (点×線) |
名前 |
スキャン |
フレームレート (Hz) |
表示アスペクト 比率、 H : V |
合計 ピクセル |
VCD ( MPEG-1 )、 LDTV (例: DMB ) |
352×240 |
SIF 525 |
240i |
30 |
4:3 |
84,480 |
352×288 |
SIF 625 |
288i |
25 |
101,376 |
CVD |
352×480 |
|
480i |
30 |
4:3、16:9 |
168,960 |
352×576 |
|
576i |
25 |
202,725 |
SVCD ( MPEG-2 ) |
480×480 |
|
480i |
30 |
4:3、16:9 |
230,400 |
480×576 |
|
576i |
25 |
276,480 |
DVD |
720×480 |
NTSC |
480i、480p |
24、30 |
4:3、16:9 |
345,600 |
720×576 |
PAL |
576i、576p |
25 |
4:3、16:9 |
414,720 |
SDTV 、 EDTV (SMPTE 293M、 Rec。601 、例: ATSC 、 DVB 、 [4] ISDB ) |
352×480 |
|
480i 、 480p |
30 |
4:3、16:9 |
168,960 |
480×480 |
230,400 |
528×480 |
253,440 |
544×480 |
261,120 |
640×480 |
307,200 |
704×480 |
4SIF 525 |
337,920 |
720×480 |
NTSC |
345,600 |
480×576 |
|
576i 、 576p |
25 |
4:3、16:9 |
276,480 |
544×576 |
313,344 |
704×576 |
4SIF 625 |
405,504 |
720×576 |
PAL |
414,720 |
HDTV ( Rec。709 ; Blu-ray 、 HD DVD ) |
1280×720 |
HD |
720p |
24、25、30、50、60 |
16:9 |
921,600 |
1920×1080 |
フルHD |
1080i 、 1080p |
24、25、30 |
16:9、2.21:1 |
2,073,600 |
UHDTV (録音。2020 、ウルトラHDブルーレイ) |
3840×2160 |
4K UHDTV |
2160p |
24、25、30、50、60、100、120 |
16:9 |
8,294,400 |
7680×4320 |
8K UHDTV |
4320p |
33,177,600 |
閉じる
これらの解像度の多くは、ブロードキャストされないビデオファイルにも使用される。これらは、1.85または2.35から2.40(「シネマスコープ」、「 21∶9 」などと呼ばれる)16∶9超えるシネマアスペクト比から生じる上部と下部の黒いバーをトリミングすることによって、他のアスペクト比を使用することもできる。通常は標準の水平解像度(1920ピクセルなど)が維持される。ほとんどのビデオコーデックはこのようなサイズのブロックでピゼルを処理するため、垂直解像度は通常8または16ピクセルの倍数である。ワイドスクリーンFHDビデオは、たとえば、12∶5の比率の場合は1920×800、約1.85×1の場合は1920×1040になる。