トップQs
タイムライン
チャット
視点

三石琴乃のエーベルナイツ

ウィキペディアから

Remove ads

三石琴乃◎エーベルナイツ』(みついしことの エーベルナイツ)は文化放送で1998年に放送されたラジオ番組アニラジ)。略称はエーベ

概要 ラジオ:三石琴乃のエーベルージュ伝説, 放送期間 ...

本稿では前身の『三石琴乃のエーベルージュ伝説』(みついしことののエーベルージュでんせつ、1996年9月 - 1998年4月)、後継の『三石琴乃◎エーベルナイツII』(みついしことの エーベルナイツー、1998年10月 - 2001年9月)についても記載する。

Remove ads

概要

富士通より発売された恋愛シミュレーションゲームエーベルージュ』に関連した番組であり、パーソナリティはリンデル・ファルケン役の三石琴乃が務めた。ゲームを原作とするラジオドラマが放送された時期もあったが、番組リニューアルを経て徐々にタイアップ色は薄まっていった。

アシスタントは渡辺まほろ[1](1997年3月まで)と豊口めぐみ(1997年4月から)。豊口は『エーベルナイツII』の途中までアシスタントを務め、小林晃子に交代した。構成作家はシリーズすべて今村良樹(通称:いまむー)、プロデューサーは片寄好之(通称:ダーク片寄)が担当した。また、1999年頃にはさくまあきらが準レギュラーで出演していた。

2006年11月11日には文化放送A&G DREAM SQUAREにて三石琴乃・エーベルナイツ2006が放送された。

コーナー

『三石琴乃◎エーベルナイツII』のもの。メール・ハガキの採用者には、「番組特製 ことちゃわんてんこもりピンズ」がプレゼントされた。

  • ことちゃわんのてんこもり
  • 心の叫びウォー!
  • 想像してください 〜クローズ・ユア・アイズ〜  
  • エビワンポエム
  • ののこ
  • 人間向上委員会
  • さくま式人生相談

イベント

バスツアー
放送150回を記念し、1999年8月19日に実施された。ゲストは平松晶子
約50名が当選したがバスに乗車する前に半数以上がふるい落とされ、実際にツアーに参加できたのは20名だった。四谷の文化放送前を出発し、銀座お台場を経て海ほたるへ向かい、新橋で解散となった。
エーベルナイツII 公開録音
2000年2月17日に、東京・西新宿東京都庁第一本庁舎45階(北展望室)にあった文化放送のサテライトスタジオ「スタジオSOLA」にて開催された。出演は三石琴乃、小林晃子、今村良樹
エーベルナイツII 最終回公開録音
2001年9月20日に「スタジオSOLA」にて開催された。出演は三石琴乃、小林晃子、今村良樹。

特別番組

三石琴乃◎エーベルナイツ2006
2006年11月11日 27時00分 - 28時00分(文化放送A&G DREAM SQUARE 枠)に放送された。
パーソナリティーは三石琴乃・小林晃子・今村良樹、ゲストは大月俊倫

関連商品

瞳を閉じないで
発売日:1998年2月25日 / 発売:ユーメックス / 品番:TYDY-2108
『三石琴乃のエーベルージュ伝説』 テーマソング。歌:豊口めぐみ。
しましょ
発売日:1999年3月17日 / マーベラスエンターテイメント / 品番:MJDA-90005
『三石琴乃◎エーベルナイツII』 テーマソング。歌:三石琴乃。

このほか、マーベラスエンターテイメントから『三石琴乃◎エーベルナイツII スペシャルアルバム』(品番:MJCA-00051)が発売予定だったが、中止となっている[2][3]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads