トップQs
タイムライン
チャット
視点
上条勇
日本の経済学者 ウィキペディアから
Remove ads
上条 勇(上條 勇、かみじょう いさむ、1949年 - )は、日本の経済学者、金沢大学名誉教授。
北海道生まれ[1]。1973年北海道大学経済学部卒、78年同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学[2]。同大学経済学部助手を経て、1981年金沢大学経済学部講師、助教授、経済学経営学系教授。2015年定年退任、名誉教授[3]。88年「ヒルファディングと現代資本主義 社会化・組織資本主義・ファシズム」で北大経済学博士。
著書
- 『ヒルファディングと現代資本主義 社会化・組織資本主義・ファシズム』梓出版社 1987
- 『民族と民族問題の社会思想史 オットー・バウアー民族理論の再評価』梓出版社 1994
- 『グローバリズムの幻影 市場崇拝と格差社会の経済学批判』梓出版社 2006
- 『ルドルフ・ヒルファディング 帝国主義論から現代資本主義論へ』御茶の水書房 2011
- 『日本を貧しくしないための経済学 ほんとうにだいじなお金の話』ナカニシヤ出版 2015
翻訳
論文
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads