トップQs
タイムライン
チャット
視点

下呂市立萩原南中学校

岐阜県下呂市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

下呂市立萩原南中学校(げろしりつ はぎわらみなみちゅうがっこう)は、岐阜県下呂市萩原町萩原にある公立中学校

概要 下呂市立萩原南中学校, 過去の名称 ...

概要

沿革

前身は萩原町立萩原中学校であり、萩原南中学校の開校日は萩原中学校の開校日と同じ1947年6月である。1947年6月から1952年12月の沿革は萩原町立萩原中学校#沿革を参照のこと。

  • 1952年(昭和27年)12月 - 萩原町川西村学校組合の中学校の名称が、萩原・川西組合立南中学校に決まる。校舎が完成。
  • 1953年(昭和28年)1月7日 - 萩原・川西組合立南中学校として開校。校区は萩原中学校校区の南部(萩原・花池・桜洞・上・上呂・中呂)と、川西中学校校区の南部(西上田・跡津・羽根)を引き継ぐ。
  • 1956年(昭和31年)8月 - 町村合併により萩原町立南中学校と改称。
  • 1982年(昭和57年)8月 - 新校舎(鉄筋コンクリート造3階建)が完成。
  • 2004年(平成16年)3月 - 町村合併により下呂市立萩原南中学校と改称。
  • 2017年(平成29年)3月 - 旧下呂市立馬瀬中学校を統合する。
Remove ads

アクセス

周辺施設

参考文献

  • 萩原町史編集室 『萩原町史第4巻下 近代編』岐阜県益田郡萩原町教育委員会、1998年
  • 萩原町誌編纂委員会 『萩原町誌 全』、1962年

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads