トップQs
タイムライン
チャット
視点
永寧道
ウィキペディアから
Remove ads
永寧道(えいねい-どう)は中華民国北京政府により設置された四川省の道。
沿革
1913年(民国2年)2月7日、下川南道として成立、観察使は宜賓県に設置され、下部に宜賓、瀘県、慶符、富順、南渓、長寧、高県、筠連、珙県、興文、隆昌、屏山、馬辺、合江、納渓、江安、資中、仁寿、資陽、井研、内江、叙永、雷波、古宋、古藺の25県を管轄した。1914年(民国3年)5月23日に永寧道と改称、観察使も道尹と改められ瀘県に移転した。1930年(民国19年)5月に廃止されている。
行政区画
廃止直前の下部行政区画は下記の通り。(50音順)
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads