下泉全暁(しもいずみ ぜんぎょう、1954年- )は、真言宗の僧侶。 徳島県生まれ。京都大学工学部・文学部仏教学科卒業。徳島県美馬市の最明寺(真言宗大覚寺派)住職。[1] 著書 『応用自在真言宗の諷誦文 作り方と文例集』青山社 2009 『真言宗晋山式次第』青山社 2010 『真言宗仏前結婚式次第』青山社 2010 『不動明王 智慧と力のほとけのすべて』春秋社 2013 共編著 『密教仏像図典 インドと日本のほとけたち』頼富本宏共著 人文書院 1994 『真言宗祈願・回向文例集成』四季社 1997 宮坂宥勝・稲谷祐宣監修、麻生弘道・新井慧誉・笹尾正道・萩原鋭寛・三宅徹海・森英真・山路天酬・山田一眞・頼富本宏共編 『諸尊経典要義 仏さまの功徳と由来 十三仏篇』編著 青山社 2001 『実修・書写梵字宝典』渡辺俊雄共編著 青山社 2006 『史上最強図解般若心経入門』頼富本宏編著 那須真裕美共著 ナツメ社 2012 『仏さまの功徳を説くお話 法話資料集』編著 青山社 2014 論文 Cinii 脚注Loading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads