トップQs
タイムライン
チャット
視点

世界キューブ協会

ウィキペディアから

世界キューブ協会
Remove ads

世界キューブ協会(せかいきゅーぶきょうかい World Cube Association、略称WCA)は、ルービックキューブを「より多くの国でより多くの大会を開催し、公平・公正な環境で多くの方とより楽しむこと」を理念としている非営利団体[1]

Thumb
世界キューブ協会ロゴ

沿革

  • 2004年:ロン・ファン・ブルーシェムやタイソン・マオらによって設立。

組織

各チーム・各委員会にはリーダーが1名おり、他複数の上級メンバーやコミュニティメンバーによって構成されている[2]

理事

元理事

チーム

  • コミュニケーションチーム(WCT)
    • 12名。
  • 大会告知チーム(WCAT)
    • 9名。大会の承認や告知を行う。
  • 運営補佐チーム(WEAT)
  • マーケティングチーム(WMT)
  • 競技結果チーム(WRT)
  • ソフトウェアチーム(WST)

委員会

  • 懲罰委員会(WDC)
    • 9名。他運営委員から大会規則の違反事例について報告を受け、理事に連絡する。
  • 情報保護委員会(WDPC)
    • 3名。情報保護に関する事項を担当する。
  • 倫理委員会(WEC)
    • 6名。
  • 財務委員会(WFC)
    • 2名。会計を担当する。
  • 品質保証委員会(WQAC)
  • 規則委員会(WRC)
    • 8名。大会規則に関する事項を担当。
  • 協議会(WAC)
Remove ads

WCA代理人

WCA代理人は、各地域で開催されているWCA公式大会の運営を担い、WCAの目的・大会規則・精神に則って開催されているかを確認する責務を負う。11の各地域には代表となる上級代理人が1名おり、他に複数の代理人と代理人候補で構成している[3]。表中の「人数」は、上級代理人・代理人・準代理人の総人数を示す。2020年7月時点。

さらに見る 地域, 人数 ...

公式競技

WCAで記録が残る公式な競技・パズル一覧(名称はWCAが呼称しているもの)。

3×3×3 複数目隠しは単発のみ、それ以外の競技は単発、平均で記録が残る。

地域団体

WCAに認定されている地域団体は以下の通り[4]

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads