トップQs
タイムライン
チャット
視点
世界選手権自転車競技大会トラックレース2004
ウィキペディアから
Remove ads
世界選手権自転車競技大会トラックレース2004は、2004年5月26日から30日まで、オーストラリア、メルボルンのボーダフォン・アリーナで行われた。
- 当年8月開催のアテネオリンピックの出場権をかけた大会となったことから、当年の開催は5月に繰り上げられた。
男子
チームスプリント
- 5月26日
さらに見る 選手名, 国籍 ...
| 選手名 | 国籍 | 時間 | |
|---|---|---|---|
| ミカエル・ブルガン ローラン・ガネ アルノー・トゥルナン |
44秒394 | ||
| 2 | ホセ・アントニオ・エスクレド サルバドール・メリア ホセ・アントニオ・ビリャヌエバ |
44秒824 | |
| 3 | クレイグ・マクリーン クリス・ホイ ジェミー・スタッフ |
44秒620 | |
| 4 | カルステン・ベルゲマン イェンス・フィードラー マティアス・ヨーン |
44秒765 | |
| 5 | ヤン・ボス テオ・ボス テーン・ムルダー |
45秒055 | |
| 6 | ジョビー・ダイカ ショーン・イーディ シェーン・ケリー |
45秒136 | |
| 7 | 伏見俊昭 永井清史 長塚智広 |
45秒219 | |
| 8 | ラファイ・フルマン グジェゴジュ・クレイネル ダミアン・ジエリンスキ |
45秒708 |
閉じる
40kmポイントレース
- 5月26日
1kmタイムトライアル
- 5月27日
個人追い抜き
- 5月26日、27日
ケイリン
- 5月28日
さらに見る 選手名, 国籍 ...
| 選手名 | 国籍 | 特記 | |
|---|---|---|---|
| ジェミー・スタッフ | |||
| 2 | ホセ・アントニオ・エスクレド | ||
| 3 | イヴァン・ヴルバ | ||
| 4 | ライアン・ベイリー | ||
| 5 | ローラン・ガネ | ||
| 6 | テーン・ムルダー | REL | |
| 7 | ミカエル・ブルガン | ||
| 8 | ホセ・アントニオ・ビリャヌエバ | ||
| 9 | ヤン・ファン・アイデン | ||
| 10 | シェーン・ケリー | ||
| 11 | イェンス・フィードラー | ||
| 12 | フロリアン・ルソー | ||
| 1回戦敗者復活戦敗退 | 山田裕仁 | ||
| 1回戦敗者復活戦敗退 | 伏見俊昭 | ||
| 1回戦敗者復活戦敗退 | 矢口啓一郎 |
閉じる
15kmスクラッチ
- 5月28日
さらに見る 選手名, 国籍 ...
| 選手名 | 国籍 | |
|---|---|---|
| グレッグ・ヘンダーソン | ||
| 2 | ロベルト・スリッペンス | |
| 3 | ワルテル・フェルナンド・ペレス | |
| 4 | ヤウヘン・ソバル | |
| 5 | マーク・ジェイミーソン | |
| 6 | ヴォロディミル・リビン | |
| 7 | アレックス・ラスムセン | |
| 8 | ヴァシリス・アナストポウロス | |
| 11 | 内田慶 |
閉じる
団体追い抜き
- 5月29日
さらに見る 選手名, 国籍 ...
| 選手名 | 国籍 | 時間 | |
|---|---|---|---|
| ピーター・ドーソン アシュリー・ハッチンソン ルーク・ロバーツ ステファン・ウールドリッジ |
4分00秒322 | ||
| 2 | ロバート・ヘイルズ ポール・マニング クリス・ニュートン ブライアン・スティール |
4分01秒491 | |
| 3 | カルロス・カスタノ セルヒ・エスコバル アシエル・マエストゥ カルロス・トレント |
4分01秒527 | |
| 4 | レヴィ・ハイマンス イェンス・マウリス ペーター・スヘプ イェルン・ストラートホフ |
4分04秒695 | |
| 5 | ヴォロディミル・デュデャ ロマン・コノネンコ ヴィタリー・ポプコフ ヴォロディミル・サホロドニー |
4分07秒751 | |
| 6 | リナス・バルチウナス ヴィタウタス・カウパス トマス・ヴァイトクス ライモンダス・ヴィルチンスカス |
4分09秒393 | |
| 7 | ローベルト・ベングシュ ギド・フルスト クリスティアン・ラーデマン ライフ・ランパーター |
4分09秒723 | |
| 8 | ウラディスラウ・ボリソフ オレグ・グリシュキン アレクサンドル・ハトゥンツェフ アレクセイ・マルコフ |
4分10秒042 |
閉じる
マディソン
- 5月30日
さらに見る 選手名, 国籍 ...
| 選手名 | 国籍 | ポイント | |
|---|---|---|---|
| フアン・エステバン・クルチェト ワルテル・フェルナンド・ペレス |
7 | ||
| 2 | フランコ・マルヴリ ブルーノ・リジ |
5 | |
| 3 | ロベルト・スリッペンス ダニー・スタム |
18(-1) | |
| 4 | マーク・レンショー ルーク・ロバーツ |
17(-1) | |
| 5 | マシュー・ギルモア イルヨ・カイセ |
14(-1) | |
| 6 | ローラント・ガルバー フランツ・シュトッヒャー |
8(-1) | |
| 7 | ヴォロディミル・リビン ヴァシル・ヤコヴレフ |
7(-1) | |
| 8 | グレッグ・ヘンダーソン ヘイデン・ルールストン |
3(-1) |
閉じる
男子スプリント
- 5月29日、30日
さらに見る 順位, 選手名 ...
| 順位 | 選手名 | 200mFTT | 1本目 | 2本目 | 決定戦 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 10秒339(2) | 10秒752 | 10秒715 | |||
| 10秒390(5) | ||||||
| 3位決定戦 | 10秒403(7) | 10秒851 | 10秒729 | |||
| 4 | 10秒355(3) | 10秒854 | ||||
| 5 | 10秒400(6) | 10秒798 | ||||
| 6 | 10秒383(4) | |||||
| 7 | 10秒447(10) | |||||
| 8 | 10秒576(16) | REL | ||||
| 1/16敗者復活戦敗退 | 10秒429(9) | |||||
| 1/16敗者復活戦敗退 | 10秒624(18) | |||||
| 予選20位 | 10秒651(20) |
閉じる
Remove ads
女子
女子ケイリン
- 5月27日
3km個人追い抜き
- 5月27日、28日
25kmポイントレース
- 5月29日
女子スプリント
- 5月28日、29日
さらに見る 順位, 選手名 ...
| 順位 | 選手名 | 200mFTT | 1本目 | 2本目 | 決定戦 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | 11.339秒(1) | 11秒620 | 11秒981 | |||
| 11.450秒(2) | 12秒065 | |||||
| 3位決定戦 | 11秒527(6) | 11秒866 | 11秒934 | |||
| 4 | 11秒559(8) | |||||
| 5 | 11秒569(9) | 12秒468 | ||||
| 6 | 11秒843(17) | |||||
| 7 | 11秒452(3) | |||||
| 8 | 11秒462(4) | DNS |
閉じる
500m個人タイムトライアル
- 5月30日
10kmスクラッチ
- 5月30日
さらに見る 選手名, 国籍 ...
| 選手名 | 国籍 | |
|---|---|---|
| ヨアンカ・ゴンサレス | ||
| 2 | マンディ・ポイトラス | |
| 3 | オルガ・スリュサレヴァ | |
| 4 | レベッカ・クイン | |
| 5 | マリア・ルイサ・カリェ | |
| 6 | キリアキ・コスタンティニディオウ | |
| 7 | ジュリエット・ヴァンデケルクオヴ | |
| 8 | ジョルジャ・ブロンツィーニ |
閉じる
Remove ads
外部リンク
この項目は、自転車に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています。 |
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads