トップQs
タイムライン
チャット
視点

中国的一日

ウィキペディアから

Remove ads

中国的一日』(ちゅうごくてきいちにち)とは、中国リアリズム作家で魯迅の後継者といわれた茅盾(ぼうじゅん[1](中)茅盾、〔ピンイン〕Mao Dun、1896年1981年、本名:沈徳鴻)が、1936年(民国25年)に編集・刊行した総合文集。

概要

マキシム・ゴーリキーが編集したソ連刊行の『世界の一日』にヒントを得て企画された。1936年5月21日に関する490編あまりのさまざまな文章を収めている。文章は公募され、集まった3000編以上の中から編者が選んだ。中国における「報告文学」[2]の傑作と呼ばれる。生き生きとしたプロットと細部描写で知られる。上海の生活書店から刊行された。

日本語版

  • 茅盾(主編)、中島長文(編訳)『中国の一日―1936年5月21日』平凡社、1984.5

関連項目

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads