トップQs
タイムライン
チャット
視点

中国 (小惑星)

小惑星 ウィキペディアから

Remove ads

中国(ツォングォ、3789 Zhongguo)は、太陽系小惑星のひとつ。火星木星の間の楕円軌道を公転している。

概要 中国(ツォングォ) 3789 Zhongguo, 仮符号・別名 ...
Remove ads

発見と命名

この小惑星は、1928年に中国人張鈺哲[1] によって発見され、仮符号1928 UFを与えられると共に英語で「中国」をあらわす「チャイナ“China”」と命名されたが、その後観測されず見失われていた(現在では正式登録前に命名されることはない)。その後、1957年に発見された1957 UN1がこの「チャイナ」の再発見と誤認され、“1125 China”として登録された。しかし1986年になり1928 UFが本当に再発見されたことで、先の「再発見」は誤りであったことが判明した。

このため小惑星番号1125と“China”の名称はそのまま1957 UN1に割り当てられ、本来の「チャイナ」=1928 UFについては改めて中国の標準語とされている普通話における「中国」のローマ字拼音)表記“Zhōng guó”から名付けられることとなった。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads