トップQs
タイムライン
チャット
視点
中山町立歴史民俗資料館
ウィキペディアから
Remove ads
中山町立歴史民俗資料館(なかやまちょうりつみんぞくしりょうかん)は、山形県東村山郡中山町にある博物館である。
概要
中山町を中心に、山形県内陸地方に関連のある考古資料・文書資料・民俗資料及び建造物などについての資料の収集や調査研究を行い、 その一部を公開・展示し地方文化の向上につとめることを目的とする[1]。1979年度に着工し、翌年の1980年に開館した。
主な展示品
入館料[1]
- 個人
- 大人 100円、学生(高校生以上) 50円、小・中学生 30円
- 団体(20人以上)
- 大人 50円、学生(高校生以上) 30円、小・中学生 10円
- 備考
開館時間[1]
休館日[1]
アクセス
駐車場あり。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads