トップQs
タイムライン
チャット
視点
中村和弘
日本の俳人 ウィキペディアから
Remove ads
中村 和弘(なかむら かずひろ、1942年1月15日 - )は、日本の俳人。「陸」俳句会主宰、現代俳句協会特別顧問。静岡県出身。
経歴
静岡県周智郡森町に生まれる[1]。1961年に上京し、シナリオ、広告理論等を学ぶ[2]。1968年に俳人の田川飛旅子に師事し、田川の紹介で「寒雷」句会にて加藤楸邨に学んだ。田川飛旅子が主宰する俳句会「陸」の句誌編集を担当し、1999年田川の逝去に伴い「陸」主宰を継承した。
2018年に現代俳句協会会長に就任し(第7代、2018年-2024年)、同会の法人化に尽力した。2024年から同会特別顧問。国際俳句交流協会顧問[3]。日本文藝家協会会員。1996年に第47回現代俳句協会賞を受賞[4]。2025年に『荊棘』で第40回詩歌文学館賞(俳句部門)[5]、第17回小野市詩歌文学賞(俳句部門)を受賞[6]。
句集・著書
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads