中津川市立坂本中学校(なかつがわしりつ さかもとちゅうがっこう)は、岐阜県中津川市にある公立中学校。 概要 中津川市立坂本中学校, 国公私立の別 ...中津川市立坂本中学校 北緯35度28分34.8秒 東経137度26分54.6秒国公私立の別 公立学校設置者 中津川市設立年月日 1947年共学・別学 男女共学学校コード C121220600042 所在地 〒509-9131岐阜県中津川市千旦林1386-1外部リンク 公式ウェブサイト ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校テンプレートを表示閉じる 坂本小学校の児童が進学する。 沿革 1947年(昭和22年)4月 - 恵那郡坂本村に坂本村立坂本中学校として開校。坂本小学校の校舎の一部を仮校舎とする。 1949年(昭和24年) - 現在地に新築移転。 1954年(昭和29年)7月10日 - 坂本村が中津川市に編入される。同時に中津川市立坂本中学校に改称する。 1983年(昭和58年) - 新校舎(鉄筋コンクリート造3階建)が完成。 その他 1948年(昭和23年)頃、現在地に校舎を建設するさい、旧・陸軍坂本演習場[注釈 1][1]の兵舎を移築することが検討されたが、老朽化が酷い為断念している。そのため校舎を新築するのだが、資金不足であった。そこで村民がサツマイモの切干を生産販売し、その収益で校舎が建てられることになったという。このことからこの木造校舎は「サツマイモ校舎」とも呼ばれていた[2]。 注釈 [注 1]現在の中津川公園、及び中津川中核工業団地付近。 脚注Loading content...参考文献Loading content...関連項目Loading content...外部リンクLoading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads