中津市教育委員会の権限に属する事務の委任及び補助執行に関する規則の規定により、学校等の建設事業事務に関することについては市長の補助機関である建設部施設整備課が、転入学児童生徒通知書の交付に関することは企画市民環境部市民課、旧下毛郡3町1村の教育委員会事務に関することは各支所地域振興課が補助執行している[1]。
さらに見る 階, 部署 ...
階 |
部署 |
業務内容 |
サンリブ中津2階 |
教育総務課 |
秘書渉外、請願・陳情、教育委員会規則等の制定・改廃、事務局職員の人事管理、市立小中学校・幼稚園の嘱託員、公印の制定・管守、学校等の設置・廃止、学校等の敷地の設定・変更、学校等の保守管理、学校等の新増改築・営繕、学校等の建設事業事務、教育統計調査、広報、教育行政、事務局内の連絡調整等に関すること[2]。 |
学校教育課 |
児童生徒の就学支援、県費負担教職員の任免その他の進退に関する内申、奨学金事務、市立小中学校の通学区域の設定・変更、学齢簿、教材教具の整備、放課後児童クラブ、学校等の運営、教科用図書の採択、教育課程、授業改善、外国語教育、情報教育、教育内容上の調査研究、幼児教育、県費負担教職員・幼稚園職員の服務、特別支援教育、不登校防止、教育相談、生徒指導、いじめ等学校諸問題への指導、学校保健体育指導、学校災害共済等に関すること[2]。 |
サンリブ中津2階 |
社会教育課 |
公民館・集会所の管理運営、中津文化会館、リル・ドリーム、中津市生涯学習センターの維持管理、福澤記念館、中津市歴史博物館・中津市木村記念美術館・耶馬渓風物館の維持管理、新中津市学校の管理運営、文化振興、社会教育調査等に関すること[2]。 |
生涯学習推進室 |
社会教育事業計画、社会教育委員会議、公民館運営審議会、公民館活動、社会教育指導員の指導助言、社会教育団体の指導育成、青少年健全育成、学習情報の収集提供、中津市生涯学習センターの運営・活動等に関すること[2]。 |
サンリブ中津2階 |
体育・給食課 |
スポーツ推進審議会、社会体育、レクリエーション、社会体育施設の管理運営、スポーツ推進委員、学校施設開放事業、中津市学校給食共同調理場の管理運営、その他学校給食に関すること[2]。 |
中津市歴史博物館 |
歴史博物館 |
文化財の調査、文化財の指定・解除、文化財の保存管理・活用、指定文化財、埋蔵文化財、各種郷土芸能の保存・育成、文化芸術の振興、耶馬渓風物館の運営、美術資料の保存管理・活用、中津市木村記念美術館の運営に関すること[2]。 |
中津市立小幡記念図書館 |
小幡記念図書館 |
中津市立図書館の管理運営に関すること[2]。 |
閉じる