トップQs
タイムライン
チャット
視点

中立国監視委員会

朝鮮戦争の休戦を監視する第三者組織 ウィキペディアから

中立国監視委員会
Remove ads

中立国監視委員会(ちゅうりつこくかんしいいんかい、英語: Neutral Nations Supervisory Commission : NNSC)は、1953年7月27日朝鮮戦争休戦協定に基づいて設置された機関である[1]

概要 中立国監視委員会Neutral Nations Supervisory Commission : NNSC 중립국 감독 위원회, 創設 ...

発足時、スイススウェーデン両国の軍人で編成され、軍事境界線 (朝鮮半島)の南側を監視した[1]。その後、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の要望により、北側を監視するポーランドチェコスロバキアの2国が加わった[1]

1993年ビロード離婚によりチェコスロバキアがチェコスロバキアに分裂した後、両国からの軍人の派遣がなくなった[1]1994年、ポーランドからの軍人の派遣が停止された[1]1995年、北朝鮮は中立国監視委員会の承認を撤回した[2]

1950年代半ばには約200人が駐留していたが、2016年時点でスイス・スウェーデン各5人の10人体制となった[1]

Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads