トップQs
タイムライン
チャット
視点
丸山 (茨城県桜川市・石岡市)
ウィキペディアから
Remove ads
丸山(まるやま)は、茨城県桜川市と石岡市との境に位置する標高576mの山である。北から御嶽山、雨引山、燕山、加波山、丸山、足尾山、きのこ山、弁天山、筑波山の順に連なる筑波連山北部の山の一つである。
山頂付近には「ウインド・パワーつくば風力発電所」がある。
北側の加波山、或いは南側の足尾山から筑波山連山を縦走してくる登山者が多く、関東ふれあいの道のコースにもなっている。
加波山を中心に丸山や燕山などの周辺は花崗岩(御影石)の産地である。西側の中腹には多くの石切場があり、桜川市(旧真壁町)は石材の町として全国的に知られている。
- ウインド・パワーつくば風力発電所(2005年7月)
Remove ads
関係項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads