トップQs
タイムライン
チャット
視点
二次元ドリームコミックス
ウィキペディアから
Remove ads
二次元ドリームコミックス(にじげんドリームコミックス)は、キルタイムコミュニケーションより発行されている成人向け漫画の漫画レーベルである。
この記事には性的な表現や記述が含まれます。 |
概要
二次元ドリームコミックスは、キルタイムコミュニケーション発行の成人向け漫画雑誌『二次元ドリームマガジン』にて掲載されていた「闘うヒロインが陵辱されてしまうマンガ」を「闘うヒロイン陵辱アンソロジー 闘姫陵辱」として1冊のアンソロジーコミック形式にまとめられて2004年9月1日に発売されたのが、漫画レーベルとしての始まりである。しかし、『二次元ドリームマガジン』掲載の漫画作品数が多くなるにつれて、「ヒロインぶっかけアンソロジー 白濁汚辱」が2005年11月30日に発売されたのを皮切りに、「闘うヒロイン陵辱」以外のテーマを扱ったアンソロジーコミックも刊行されるようになった。さらに、MISS BLACKや双龍などによる、アンソロジー形式によらない個人の漫画作品の単行本が2006年4月29日に発売されて以降は、漫画家個人の単行本も二次元ドリームコミックスのレーベルで刊行されるようになった。
二次元ドリームコミックスの中でも、特に定期的に発刊されている「闘うヒロイン」シリーズは、「闘うヒロイン陵辱アンソロジー 闘姫陵辱」(2004年9月1日 - 2008年3月6日)→「スレイブヒロインズ」(2008年4月3日 - 2009年7月8日)→「闘神艶戯」(2009年8月13日 - 2011年5月25日)→「メガミクライシス」(2011年7月19日 - 2014年4月1日)→「ヒロインピンチ」(電子書籍版 2014年6月24日 - 2015年11月8日)→「正義のヒロイン姦獄ファイル」(電子書籍版 2015年12月6日 - 2017年7月14日)→「敗北乙女エクスタシー」(電子書籍版 2017年10月6日 - 2020年1月23日)→「くっ殺ヒロインズ」(電子書籍版 2020年2月29日 - )と7度のリニューアルを経て、正義のヒロイン姦獄ファイルの末期からペースがくずれるものの内容の変化を伴いながらもレーベル設立当初より月に1回のペースで発売された。シリーズは現在まで最長のシリーズとして刊行され続けている。
現在では、“ヒロインが性的な快楽を無理矢理植え付けられ、逃れることができずにそのまま堕落してしまうか、あるいは逆転する”という「二次元ドリームノベルズ」のような内容の他に、“ヒロインの方が積極的に求めていく”というギャグ風味のあるものなど、執筆する漫画家によって内容に違いが出てきている。
キルタイムコミュニケーションより発行されている成人向け漫画の漫画レーベルとしては、現在も刊行が続いているものの中では最も歴史の古いものである。
Remove ads
二次元ドリームコミックス作品一覧
アンソロジーコミック
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
Remove ads
参考文献
- 二次元ドリームマガジン
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads