トップQs
タイムライン
チャット
視点

五日市コミュニティ放送

ウィキペディアから

Remove ads

五日市コミュニティ放送株式会社(いつかいちコミュニティほうそう)は、広島県広島市佐伯区西区廿日市市(旧佐伯郡宮島町大野町を含む。)、江田島市(旧安芸郡江田島町佐伯郡沖美町)の各一部地域を放送区域とする超短波放送(FM放送)をしていた一般放送事業者(現・民間特定地上基幹放送事業者)である。

概要 五日市コミュニティ放送株式会社, 愛称 ...

FMななみの愛称でコミュニティ放送をしていた。

Remove ads

概要

2004年(平成16年)開局。愛称のFMななみは周波数の77.3MHzにちなむ。本社・演奏所(放送センター・スタジオ)は佐伯区皆賀のミスズガーデン内に、送信所は佐伯区倉重町にあり周波数77.3MHHz、空中線電力20Wで送信していた。

自社制作番組とミュージックバードの番組で構成され、毎日5時を起点に24時間放送を行っていたが、開局当時からスポンサー獲得や広告収入で苦戦を強いられていた。

さらに追い討ちをかけるように、放送区域が重複し局舎も約4kmしか離れていない「エフエムはつかいち」が、2008年(平成20年)2月下旬に開局することが決定した。これにより地元のスポンサー獲得、そして佐伯区・廿日市市においてのリスナー獲得が2008年以降、より一層厳しくなることが予想されたため、2007年(平成19年)12月1日から放送を休止、2008年3月31日付けで廃局した。ミスズガーデンの放送センター・スタジオも、2008年4月初旬に撤去された。

Remove ads

沿革

  • 2003年(平成15年)
  • 2004年(平成16年)
    • 4月5日 - 放送局の免許取得[2]
    • 4月18日 - 開局
  • 2007年(平成19年)
    • 11月26日 - 12月1日から翌年7月31日までの休止を届出[3]
  • 2008年(平成20年)
    • 3月26日 - 3月31日での廃止を届出[4]
    • 3月31日 - 廃局

主な自社制作番組

  • ななみレストラン(月 - 金 10:30 - 13:30、再放送は月 - 金 16:00 - 19:00)
  • 団塊グラフティ(金 19:00 - 19:30)
  • 中島尚樹のそっとしといて(金 20:00 - 21:00、再放送は金 15:00 - 16:00)
  • mo'bounce studio(金 21:00 - 22:00、再放送は土 19:00 - 20:00)
  • サタデー・サンセットミュージック(土 18:00 - 19:00)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads