トップQs
タイムライン
チャット
視点

五百羅漢 (遠野市)

岩手県遠野市にある江戸時代天明期に刻まれた石像群 ウィキペディアから

五百羅漢 (遠野市)
Remove ads

五百羅漢(ごひゃくらかん)は岩手県遠野市にある江戸時代天明期に刻まれた石像群。

Thumb
苔生した羅漢が刻まれた自然石
Thumb

概要

遠野における天明の大飢饉による餓死者を供養するために、天明3年(1765年)に大慈寺の義山が山中の自然石に500体の羅漢像を刻んだものと伝わる。 羅漢像は立体的な彫刻ではなく、絵画のような線彫りである。

所在地

岩手県遠野市綾織町新里

交通アクセス

周辺情報

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads