トップQs
タイムライン
チャット
視点

井川スキー場腕山

徳島県のスキー場 ウィキペディアから

井川スキー場腕山
Remove ads

井川スキー場 腕山(いかわスキーじょう かいなやま)は、徳島県三好市井川町井内西腕山の北西の斜面にあるスキー場四国では最も古いスキー場で[5]、一般には腕山スキー場と呼ぶこともある[6]

概要 井川スキー場腕山, 所在地 ...
Remove ads

概要

腕山は林業が盛んになった大正時代に索道の中継所となり、冬には林業や鉄道関係者がスキーを楽しんでいた[6]。そして四国で唯一のスキー場(当時)として1927年(昭和2年)に開場した[6]1997年(平成9年)に当時の井川町が拡張改修工事を実施し、トリプルリフトや人工造雪機等を新設した[6]とくしま88景に選定。県内には本スキー場と剣山スキー場の2つのみである。

ゲレンデ

ゲレンデは4コースのほかに、子ども向けの「ちびっこゲレンデ」が設置されている[1]。また、ナイター営業を実施しているが、1月および2月土曜日のみとなっている(詳細は公式サイトを参照)[1]

カイナコース(初級者向け)
滑走距離:200 m、最大傾斜:8、平均傾斜:5度、ナイター:×
ナデシココース(初級者向け)[1]
滑走距離:800 m、最大傾斜:10度、平均傾斜:7度、ナイター:○
パノラマコース(中級者向け)[1]
滑走距離:430 m、最大傾斜:22度、平均傾斜:13度、ナイター:○
タクイラコース(上級者向け)
滑走距離:390 m、最大傾斜:25度、平均傾斜:18度、ナイター:×

施設

アクセス

自動車

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads