横浜市統計書によると2023年度の1日平均乗降人員は7,362人(乗車人員:3,677人、降車人員:3,686人)である。
京浜急行電鉄によると、2024年度の1日平均乗降人員は7,292人であり[京急 1]、京急線全72駅中62位。隣接する東日本旅客鉄道(JR東日本)新子安駅よりもかなり少ない。
近年の1日平均乗降人員と乗車人員の推移は下表の通り。
さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...
年度別1日平均乗降・乗車人員[3]
年度 |
1日平均 乗降人員[4] |
1日平均 乗車人員[5] |
出典 |
1980年(昭和55年) |
|
5,148 |
|
1981年(昭和56年) |
|
5,477 |
|
1982年(昭和57年) |
|
5,189 |
|
1983年(昭和58年) |
|
5,172 |
|
1984年(昭和59年) |
|
4,937 |
|
1985年(昭和60年) |
|
4,545 |
|
1986年(昭和61年) |
|
4,490 |
|
1987年(昭和62年) |
|
4,555 |
|
1988年(昭和63年) |
|
4,419 |
|
1989年(平成元年) |
|
4,461 |
|
1990年(平成02年) |
|
4,277 |
|
1991年(平成03年) |
|
4,175 |
|
1992年(平成04年) |
|
3,882 |
|
1993年(平成05年) |
|
3,658 |
|
1994年(平成06年) |
|
3,452 |
|
1995年(平成07年) |
|
3,237 |
[* 1] |
1996年(平成08年) |
|
3,049 |
|
1997年(平成09年) |
|
2,937 |
|
1998年(平成10年) |
|
2,965 |
[* 2] |
1999年(平成11年) |
|
2,979 |
[* 3] |
2000年(平成12年) |
6,254 |
3,185 |
[* 3] |
2001年(平成13年) |
6,902 |
3,544 |
[* 4] |
2002年(平成14年) |
7,268 |
3,746 |
[* 5] |
2003年(平成15年) |
7,627 |
3,941 |
[* 6] |
2004年(平成16年) |
7,606 |
3,927 |
[* 7] |
2005年(平成17年) |
7,795 |
4,024 |
[* 8] |
2006年(平成18年) |
8,011 |
4,101 |
[* 9] |
2007年(平成19年) |
8,149 |
4,122 |
[* 10] |
2008年(平成20年) |
8,335 |
4,114 |
[* 11] |
2009年(平成21年) |
7,941 |
3,917 |
[* 12] |
2010年(平成22年) |
8,164 |
4,041 |
[* 13] |
2011年(平成23年) |
7,931 |
3,930 |
[* 14] |
2012年(平成24年) |
7,964 |
3,954 |
[* 15] |
2013年(平成25年) |
8,325 |
4,120 |
[* 16] |
2014年(平成26年) |
8,084 |
4,003 |
[* 17] |
2015年(平成27年) |
8,371 |
4,139 |
[* 18] |
2016年(平成28年) |
8,384 |
4,160 |
[* 19] |
2017年(平成29年) |
8,517 |
4,220 |
[* 20] |
2018年(平成30年) |
8,596 |
4,261 |
[* 21] |
2019年(令和元年) |
8,399 |
4,159 |
[* 22] |
2020年(令和02年) |
[京急 2]6,472 |
|
|
2021年(令和03年) |
[京急 3]6,560 |
|
|
2022年(令和04年) |
[京急 4]7,028 |
|
|
2023年(令和05年) |
[京急 5]7,436 |
|
|
2024年(令和06年) |
[京急 1]7,292 |
|
|
閉じる