トップQs
タイムライン
チャット
視点
京都市立八瀬小学校
京都府京都市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
京都市立八瀬小学校(きょうとしりつ やせしょうがっこう)は、京都府京都市左京区八瀬秋元町に所在する公立小学校。
![]() |
沿革
- 1877(明治10)年8月18日:妙伝寺境内に八瀬尋常小学校開設。
- 1897(明治30)年10月7日:新校舎が現在校地(旧 八瀬村字河原筋)に竣工。
- 1917(大正6)年7月:高等科が併設。
- 1941(昭和16)年4月:国民学校施行令に伴い、校名を八瀬国民学校と改称。
- 1947(昭和22)年4月:6・3制の新学制発足に伴い、高等科が廃止。
- 1949(昭和24)年4月1日:愛宕郡八瀬村の京都市編入に伴い、京都市立八瀬小学校と改称。
通学区域
通学区域は以下の3地域。
- 八瀬秋元町
- 八瀬近衛町
- 八瀬野瀬町(標高293.6地点〜西塔橋以北。)
脚註
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads