トップQs
タイムライン
チャット
視点
京都市立大枝小学校
京都府京都市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
京都市立大枝小学校(きょうとしりつ おおえしょうがっこう)は、京都府京都市西京区大枝にある公立小学校。
沿革
- 1873年 - 塚原学校創立
- 1886年 - 現在地に移転、小学校令により、塚原尋常小学校になる。
- 1890年 - 大枝尋常小学校へ改称
- 1896年9月 - 旧校歌制定
- 1941年4月 - 国民学校令により、大枝国民学校へ改称
- 1947年4月 - 学制改革により、大枝村立大枝小学校へ改称
- 1947年5月 - 併設校として、村立大枝中学校開設
- 1950年3月 - 村立大枝中学校廃校
- 1950年12月 - 京都市立大枝小学校へ改称
- 1950年12月 - 現校歌制定
- 1955年 - 校舎を改築
- 1957年11月 - 木造校舎が一部焼失
- 1959年 - 完全給食を導入
- 1977年4月 - 南分校が独立し、 京都市立新林小学校となる。
- 1989年4月 - 京都市立桂坂小学校を分離
主な進学先
学校の周辺
- 大枝児童館
交通
通学区域が隣接している学校
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads