トップQs
タイムライン
チャット
視点
今中寛司
ウィキペディアから
Remove ads
今中 寛司(いまなか かんじ、1913年5月4日[1] - 2007年12月4日)は、日本の思想史学者。学位は、文学博士(京都大学・1968年)(学位論文「徂徠学の基礎的研究」)。同志社大学名誉教授。専門は、近世日本政治思想史、特に荻生徂徠。
経歴
奈良県出身。京都帝国大学卒。1968年、「徂徠学の基礎的研究」で京都大学より文学博士の学位を取得。神戸大学教育学部助教授、1959年、同志社大学文学部助教授、教授、1984年、定年退任、名誉教授。1989年、勲三等瑞宝章受章。奈良本辰也と『荻生徂徠全集』全5巻を編纂した。
2007年12月4日、老衰のため死去[1]。
著書
共編著
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads