トップQs
タイムライン
チャット
視点

今井義夫

日本の染織家 (1939-2012) ウィキペディアから

Remove ads

今井 義夫(いまい よしお、1939年1月14日 - 2012年6月10日)は、経済産業大臣指定伝統的工芸品西陣爪掻本綴織 爪掻本つづれ織の織師。京都府京都市出身、昭和55年三代目今井 春凰(いまい しゅんおう)を襲名。本綴秀作発表会入賞、伝統的工芸品展入賞など数々の受賞経歴を持ち、平成14年にロスアンゼルス個展、平成15年サフランシスコ個展を開催する。「京都府伝統産業優秀技術者 京の名工」、「経済産業大臣指定伝統的工芸品 西陣織伝統工芸士」に認定されている。

来歴

  • 1939年1月14日生京都府京都市
  • 1980年今井春凰を襲名
  • 1983年 経済産業大臣指定伝統的工芸品 西陣織伝統工芸士認定[1]される
  • 2002年ロスアンゼルス個展
  • 2003年サフランシスコ個展
  • 2008年 京都府伝統産業優秀技術者 京の名工認定[2] [[[京都府知事]]より表彰される
  • 2012年6月10日没

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads