トップQs
タイムライン
チャット
視点
今西まさお
日本の漫画家 ウィキペディアから
Remove ads
今西 まさお(いまにし まさお、1961年?[注 2] - )は、日本の漫画家。埼玉県出身[注 1]。
来歴
高校在学中に『月刊少年ジャンプ』(集英社)へ「今西正男」名義で投稿した『SF明治維新』が同誌の新人賞で準入選となり、1978年(昭和53年)12月号掲載の同作品でデビューする。翌1979年(昭和54年)1月号から8月号まで『はずれの四五郎』を連載した[1]。
1982年(昭和57年)、ペンネームを「今西まさお」へ改名。デビューから5年ほどの間は『月刊少年ジャンプ』本誌や『HOBBY's JUMP』他の増刊でギャグ漫画を中心に描いていたが、編集部の方針でお色気路線へ転向する[2]。代表作『どっきりマイクローン』は『月刊少年ジャンプ』1985年(昭和60年)8月号・10月号の読み切り掲載を経て1986年(昭和61年)1月号から12月号まで連載された。翌1987年の増刊『ジャンプORIGINAL』に掲載された4コマ漫画『脳天気チルドレン』を最後に商業誌での執筆活動は確認されていない[1]。
同業で『月刊少年ジャンプ』を中心に執筆していた原田たつろうと交友関係にあった[2]。
Remove ads
主な作品
特記の無い場合は「今西まさお」名義。
連載
- はずれの四五郎(月刊少年ジャンプ、1979年1月号-8月号。未単行本化) - 「今西正男」名義
- どっきりマイクローン(月刊少年ジャンプ、1985年8・10月号読み切りを経て1986年1-12月号。全2巻)[注 3]
読み切り
- SF明治維新(月刊少年ジャンプ、1978年12月号) - 「今西正男」名義
- おじゃまデカ メロメロ7(月刊少年ジャンプ、1980年6月号) - 「今西正男」名義
- ザ・もちこみマン(月刊少年ジャンプ、1980年8月号) - 「今西正男」名義
- 熱血!! 一年おとこ組(月刊少年ジャンプ、1980年10月号) - 「今西正男」名義
- 男・源之助(月刊少年ジャンプ、1981年新年大増刊号) - 「今西正男」名義
- I♡(アイラブ)ノラキュラ(月刊少年ジャンプ、1982年2月大増刊号)
- りめんばあ狂太郎(月刊少年ジャンプ、1982年夏休み増刊号)
- おれは豊作 武装POLICEだがや(月刊少年ジャンプ、1983年2月大増刊Super Jump)
- その名も狂太郎!!(HOBBY's JUMP、1983年Vol.1)
- フラッシュダンス病院ウォーズ(月刊少年ジャンプ、1983年12月号)
- プラモ放浪記/プラモ放浪記パートII(HOBBY's JUMP、1985年Vol.5 - 6)[注 4]
- 脳天気チルドレン(増刊ジャンプORIGINAL、1987年9月)
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads