トップQs
タイムライン
チャット
視点

仙台貨物 千葉さんと一緒

ウィキペディアから

Remove ads

仙台貨物 千葉さんと一緒(せんだいかもつ ちばさんといっしょ)はFM NACK5で毎週水曜日23:30~24:00に放送されていた番組。パーソナリティーはイガグリ千葉(仙台貨物)。

概要 仙台貨物 千葉さんと一緒, ジャンル ...

日本全国に笑顔を届ける癒しの宅配便・仙台貨物のイガグリ千葉が送る子供向け「風」番組[1]。兄(YOMI)の番組(jack in the box!)を引き継ぐ形で放送を開始した。Podcastでトーク部分のみに編集された音声が配信されている。

Remove ads

コーナー

以下は最終回の時点での定期コーナーである。

ごきとう☆ぺろんちょ
リスナーに電話を繋いで願いを聞き、イガグリ千葉が祈りを捧げるコーナー。
千葉さんの社会科見学
リスナーから職業ごとの「あるある」を募集し、紹介するコーナー。
★スケベストーリー★
リスナーが体験した「スケベ」な話を募集し、紹介するコーナー。
ねえねえ千葉さん。
ふつおた(ふつうのおたより)やイガグリ千葉への質問を紹介するコーナー。

不定期のコーナー

ゲストコーナー
ゲストが登場する際には数週前の放送で告知され、応募フォームにおいて「ねえねえ(ゲスト名)さん。」として質問メールを募集する。
ゲスト紹介ではゲストのことを「(今週の)お友達」と呼んでいる。コーナー内では「アンパンマン わくわくガチャころりん(アガツマ製)」が使用され、その中から出てきたカプセルに入っている質問メールをイガグリ千葉が読むといった形で進行される。
おうたの時間
イガグリ千葉が童謡などをアレンジして歌うコーナー。
イガグリ星占い
星占いの結果から、最も運勢の良い星座とラッキーアイテムなどを紹介するコーナー[2]

過去のコーナー

もしもし千葉さん。
新春特別企画として2014年1月5日に放送された。好評につき同年1月29日放送より「ごきとう☆ぺろんちょ」としてレギュラーコーナーに昇格している。
ぺろぺろ★ミュージックパロディ
替え歌遊びのコーナー。

その他

  • 番組オリジナルステッカーはコーナーによりメッセージを紹介された場合、または最優秀作品に選ばれた場合に当選する。
  • 放送の最後にはイガグリ千葉が「おやすみ〜 ぺろぺろぺろぺろ〜(あるいは ぺろんちょ)」と言うのが恒例になっている。千葉はリスナーの悲しみを和らげるためだと発言している[3]
  • 初回放送ではイガグリ千葉の母親に電話を繋いだ。また、新曲のプロモーションとして兄のYOMIと電話を繋いだこともある。
  • ゲストコーナーでは、コーナーの最後でゲストにおねだり(今後の共演依頼など)をするのが恒例になっている。
  • 2013年5月6日大宮アルシェビル1階「ステージアルシェ」において番組初となる公開録音が行われた[4]。この録音内容は5月8日5月15日の2日に分けて放送されている。なお8日放送分にはゲストとしてワハハ本舗の「冷蔵庫マン」と「おいおい教 教祖」が出演し、15日放送分にはマイクフォロー役としてDJの「山本昇」が出演した。また、15日放送分ではリスナー参加で「おうたの時間」のコーナーが行われた。
  • 2014年5月30日放送では、イガグリ千葉とゲストのSATOちの「お馬鹿さんじゃないもん!証明企画」として「ポロリン★クイズ対決」というコーナーが放送された。これは2人が早押しのクイズ対決をするコーナーで、結果は同点となった。
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads