トップQs
タイムライン
チャット
視点
伊藤不二男
ウィキペディアから
Remove ads
伊藤 不二男(いとう ふじお、1911年3月20日-1987年3月25日)は、日本の国際法学者。
福岡県出身。1936年東京帝国大学法学部法律学科、37年同政治学科卒。1940年九州帝国大学大学院修了、同副手、助手、南山大学助教授、熊本大学助教授、1953年九州大学法学部助教授、54年教授、62年九州大学法学博士[1]。63-65年法学部長。74年定年退官、名誉教授[2]、西南学院大学教授。1966年「ビトリアの国際法理論」で日本学士院賞受賞[3]。
著書
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads