トップQs
タイムライン
チャット
視点
伊藤武志
ウィキペディアから
Remove ads
伊藤 武志(いとう たけし)は、日本のCGプロデューサー、映画プロデューサー。マーザ・アニメーションプラネット所属[1]。
経歴
セガ・エンタープライゼス(現、セガ)入社後、映像ディレクター/エンジニアとして数々の映像制作、並びに技術開発に携わった後、同社の映像部門としてVE研究開発部(ビジュアル・エンタテインメント研究開発部)を発足。部門長としてセガサミーグループ関連の多くの映像コンテンツ開発を担う。2009年、同部門を分社化し、セガサミービジュアル・エンタテインメント株式会社を設立。取締役に就任。その後マーザ・アニメーションプラネットに社名変更した同社のクリエイティブ・オフィサー、及び、企画開発責任者として国内外の大型映画タイトルの企画/プロデュースを行う。[2]
担当作品
映画
- 2019年 『ルパン三世 THE FIRST』 - プロデューサー[3]
 - 2020年 『ソニック・ザ・ムービー』 - プロデューサー[4][5]
 
短編映画
- 2008年 『NIGHT OF THE WEREHOG ~ソニック&チップ 恐怖の館~』 - ストーリー/プロデューサー
 - 2016年 『THE GIFT』 - ストーリー/クリエイティブプロデューサー
 - 2019年 『THE PEAK』 - ストーリー/クリエイティブプロデューサー
 
コンシューマーゲームタイトル映像
- バーチャファイター5 [6]
 - オシャレ魔女♥ラブandベリー [7]
 - ナイツ 〜星降る夜の物語〜 [8]
 - ソニックライダーズ シューティングスターストーリー [9]
 - ファンタシースターポータブル [10]
 - Sonic Night of the Werehog ソニック&チップ 恐怖の館[11]
 - サンバDEアミーゴ [12]
 - ソニック ワールドアドベンチャー [13]
 - 初音ミク -Project DIVA- [14]
 - ファンタシースターポータブル2 [15]
 - ソニック カラーズ [16]
 - スーパーモンキーボール 特盛あそビ〜タ![17]
 - パワースマッシュ[18]
 - ファンタシースターオンライン2[19]
 
Remove ads
参考文献
- 日本のCGスタジオがハリウッドに挑む -マーザ・アニメーションプラネット2020年01月16日閲覧。
 - 慣れ親しんだ2Dのアニメーション作品を違和感なく3DCG化! 映画『ルパン三世 THE FIRST』2020年01月16日閲覧。
 
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads