トップQs
タイムライン
チャット
視点
佐藤仁美 (作曲家)
日本の作曲家 ウィキペディアから
Remove ads
佐藤 仁美(さとう ひとみ)は、サウンドデザイナー、ゲームクリエイター、ゲームミュージックの作曲家。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
略歴
1999年にゲームフリークに入社。
最初はプランナーの仕事をやっていた。
ポケットモンスター ルビー・サファイアから制作に関わりポケットモンスター ダイヤモンド・パールから本格的に作曲で参加。当時作曲経験は一切無く一之瀬剛からの手ほどきを受け、この作品で初めて作曲を行った[1]。
現在はゲームフリークを退所しているが、リトルタウンヒーローやポケットモンスター ソード・シールドのDLCの曲作りに関わっている。
主な作品
ゲーム
- ポケットモンスター ルビー・サファイア(2002年) - ゲームデザイン
- ポケットモンスター エメラルド(2004年) - ゲームデザイン、音楽:1曲編曲
- ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン(2004年) - ゲームデザイン、シナリオ
- ポケットモンスター ダイヤモンド・パール(2006年) - ゲームデザイン、シナリオ 、音楽:一之瀬剛、増田順一と共同
- ポケットモンスター プラチナ(2008年) - ゲームデザイン、シナリオ、音楽:一部追加曲
- ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー(2009年) - 音楽:一之瀬剛、景山将太、橘田拓人、増田順一と共同
- ポケットモンスター ブラック・ホワイト(2010年) - 音楽:景山将太、一之瀬剛、足立美奈子、増田順一と共同
- ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2(2012年) - 音楽:一之瀬剛、景山将太、谷口輝雄と共同、効果音:谷口輝雄と共同
- ポケモンARサーチャー(2012年) - 音楽:橘田拓人、伊藤歩、石山わたると共同
- ポケットモンスター X・Y(2013年) - ゲームデザイン、音楽:景山将太、足立美奈子、増田順一と共同
- ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア(2014年) - ゲームデザイン、シナリオ、音楽:足立美奈子、景山将太、黒田英明と共同
- ポケットモンスター サン・ムーン(2016年) - 音楽:増田順一、一之瀬剛、足立美奈子、大賀智章、黒田英明、福田淳と共同
- リトルタウンヒーロー(2019年) - 音楽:Toby Foxと共同
- ポケットモンスター ソード・シールド(2020年) - 音楽:DLC一部追加曲
- Pokémon LEGENDS アルセウス(2022年) - 音楽:一之瀬剛、前馬宏充と共同
- ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(2022年) - 音楽:足立美奈子、増田順一、一之瀬剛、前馬宏充、谷口輝雄、Toby Foxと共同
- サイレントサイン(2024年) - 音楽
その他
- Gatebox(2019年) - 音楽、効果音、一部シナリオ、設定
- カビゴンが寝てるだけ〜ライブASMR〜(2023年) - 音楽
- MetaMe(2025年) - 音楽:一部追加曲
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads