トップQs
タイムライン
チャット
視点
元江ハニ族イ族タイ族自治県
ウィキペディアから
Remove ads
元江ハニ族イ族タイ族自治県(げんこうハニぞくイぞくタイぞくじちけん)は中華人民共和国雲南省玉渓市に位置する自治県。
![]() |
Remove ads
地理
元江は雲南省中南部、元江中上流域に位置している。
歴史
元江は古来西南夷の地であり、西南荒裔と称されていた。漢末頃は恵籠甸と称され、西晋では羅槃甸と称された。1264年(至元元年)、元朝によりこの地に羅槃部が設置、翌年に元江府と改称され、元江の名称が誕生し現在に引き継がれている。1980年11月22日、元江ハニ族イ族タイ族自治県と改編され現在に至っている。
行政区画
交通
鉄道
道路
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads