トップQs
タイムライン
チャット
視点
全国ビルメンテナンス協会
ウィキペディアから
Remove ads
公益社団法人全国ビルメンテナンス協会(ぜんこくビルメンテナンスきょうかい)は、内閣府所管、以前は厚生労働省所管の建築物管理に関する公益社団法人。
![]() |
Remove ads
概要
大阪万博の会場運営のため、日本中の関係者によって、1966年(昭和41年)設立。
沿革
- 1966年、設立、『ビルメンテナンス』創刊
- 1969年、大阪万博管理開始
- 1972年、札幌オリンピック管理
- 1973年、建築物管理訓練センター開設
- 1977年、ビルクリーニング技能審査開始
- 1988年、日本環境管理学会設立
歴代会長
- 丸橋博行(ダイケングループ)
- 八木祐四郎(東京美装興業・日本オリンピック委員会会長)
- 狩野伸彌(太平ビルサービス)
支部
Remove ads
事業
- 資格・講習
- 病院清掃受託責任者講習 - 病院環境衛生管理委員会が担当
- ビル設備管理技能士 - 設備・保全委員会が担当
- ビルクリーニング技能士 - 建物衛生管理委員会が担当
- 建築物清掃業管理評価資格者(通称:ビルクリーニング品質インスペクター)講習 - 品質インスペクタープロジェクトとして実施
- 清掃作業従事者研修指導者講習
- 清掃作業従事者講習
- 空気調和用ダクト清掃作業従事者講習
- 貯水槽清掃作業従事者講習
- 排水管清掃作業従事者講習
- 防除作業従事者講習
上記のテキスト・DVDの製作・販売も実施
各都道府県協会では、職業能力開発校として、ビル管理・清掃など関係技能の講習を行っているところもある。
- 技能向上
- ビルクリーニング技能競技会の実施
- 広報・宣伝
- ビルメンこども絵画コンクールの実施
- ビルメンヒューマンフェアの実施
- 月刊『ビルメンテナンス』の発行
- 季刊『ビル管理通信』の発行
- 『全国協会ニュース』の発行
Remove ads
関連団体
- 建築物管理訓練センター
- 全国ビルメンテナンス政治連盟
- 日本環境管理学会
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads