トップQs
タイムライン
チャット
視点

全米日系人博物館

ウィキペディアから

全米日系人博物館
Remove ads

全米日系人博物館(ぜんべいにっけいじんはくぶつかん、英語:Japanese American National Museum)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスに所在する、日系アメリカ人歴史文化を伝承、展示している博物館である。1988年から2008年までアイリーン・ヒラノが館長を務めた。

概要 全米日系人博物館 Japanese American National Museum, 施設情報 ...
Thumb
博物館 外観
Remove ads

所在地

ロサンゼルスのダウンタウン近郊のリトルトーキョーに所在する。

所蔵品

日系アメリカ人の工芸品服飾芸術写真オーラル・ヒストリーなど10万点以上を収蔵している。なかでも、日系アメリカ人が撮影した、おもに1920年代1950年代8mm、16mm のフィルム映像は貴重な映像資料となっている。

主なプロジェクト

ディスカバー・ニッケイ 世界のニッケイコミュニティについて情報を発信する多言語(英語、日本語、スペイン語、ポルトガル語)ウェブサイト。

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads