トップQs
タイムライン
チャット
視点

八幡市消防本部

京都府八幡市の消防部局 ウィキペディアから

Remove ads

八幡市消防本部(やわたししょうぼうほんぶ)は、京都府八幡市の消防部局(消防本部)。管轄区域は八幡市全域。

概要 八幡市消防本部, 情報 ...

概要

沿革

  • 1968年4月 - 八幡町消防本部として任意で設置
  • 1972年4月 - 政令指定に基づき、八幡町消防本部、八幡町消防署を設置
  • 1975年7月 - 八幡町、久御山町消防相互応援協定を締結
  • 1975年11月 - 八幡町、枚方市、枚方寝屋川消防組合消防相互応援協定と八幡町、京都市消防相互応援協定を締結
  • 1975年12月26日 - 八幡科手から八幡高畑に新築移転(総事業費2億4800万円)
  • 1977年11月1日 - 市制施行に伴い、八幡市消防本部、八幡市消防署へ改称
  • 2003年3月 - 現在地に新築移転
  • 2015年4月 - 女性消防士を初採用
  • 2017年3月 - 緊急通信指令システムを全面的に更新

組織

  • 本部 - 総務防災課、予防課
  • 消防署 - 通信指令室、警備一課、警備二課

消防署

さらに見る 消防署, 住所 ...

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads