トップQs
タイムライン
チャット
視点
冀州区
ウィキペディアから
Remove ads
冀州区(きしゅう-く)は中華人民共和国河北省衡水市に位置する市轄区。
![]() |
Remove ads
歴史
隋朝により開皇初年に設置された長楽県を前身とする。隋の時代はこの県の西部が沢城県と呼ばれていた。606年(大業2年)に信都県が廃止となり長楽県に編入。唐朝が成立すると信都県と改称された。905年(天祐2年)に堯都県と改称されたが、後梁が成立すると信都県と改称された。
1369年(洪武2年)、明朝は信都県を廃止、管轄区域は冀州直轄とされた。1913年(民国2年)、州制廃止に伴い冀県と改称、1958年には廃止され衡水県に編入されたが、1961年に冀県を再設置、1993年に冀州市に改編され、2016年に冀州区に改編され現在に至る。
行政区画
- 鎮:冀州鎮、官道李鎮、南午村鎮、周村鎮、碼頭李鎮、西王鎮
- 郷:門家荘郷、徐家荘郷、北漳淮郷、小寨郷
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads