トップQs
タイムライン
チャット
視点

内原恭彦

日本の写真家 ウィキペディアから

Remove ads

内原 恭彦(うちはら やすひこ、1965年 - )は、日本の写真家

東京造形大学デザイン科中退。1999年頃から写真を撮り始め、2002年エプソンカラーイメージングコンテストグランプリ受賞。

2003年写真新世紀年間グランプリ受賞。

自身のホームページ「Son of a BIT」で、ほぼ毎日のように写真を発表していたが、同ドメインは現在停止中。 現在はメキシコに渡った後、インドのボパールに滞在中。

関連項目

関連書籍

  • 写真集「Son of a BIT」(内原恭彦青幻舎、2007年)ISBN 4861521297 (大型本: 128ページ A4判)
  • 「デジグラフィ デジタルは写真を殺すのか?」(飯沢耕太郎中央公論社、2004年)ISBN 4120034887 (彼のインタビューが紹介されている)

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads