トップQs
タイムライン
チャット
視点

内田健二

ウィキペディアから

Remove ads

内田 健二(うちだ けんじ、1953年9月8日 - )は、日本アニメーションプロデューサー茨城県土浦市出身。

概要 うちだ けんじ 内田 健二, 生誕 ...

来歴

1976年に東京造形大学映像学科[1]卒業後、ビデオ会社に入社してカメラマンとなるが、「面白くない」と退職[1]。その後板前の弟子、弁当屋鳶職と転職をした[1]後、再びビデオの仕事に戻ろうと思ったが、機材が無く困っていたところ、機材を親切に貸してくれた長浜忠夫に誘われる形で[1]、1978年に日本サンライズ(後のサンライズバンダイナムコフィルムワークス)へ入社。

入社当初は演出家を目指していたが、すぐにプロデューサー志望となり、『闘将ダイモス』の制作進行、『重戦機エルガイム』の制作デスクを経て、1985年に『機動戦士Ζガンダム』からプロデューサーに。以後、同社の社員プロデューサーとして1980年代のガンダム作品などサンライズ作品を数多くプロデュース。SDガンダムシリーズやエルドランシリーズなど子供向け作品も幅広く手がけた。

プロデューサーを務めた後は、経営企画室、海外事業部、ライツ事業部本部長、サンライズ子会社のサンライズインタラクティブ社長、サンライズ専務取締役を務めた[2]

2008年4月、サンライズ4代目代表取締役の吉井孝幸が会長に異動したのに伴い、同社5代目代表取締役社長に就任した[3]

2014年4月、サンライズ代表取締役会長に就任した[4]。2016年、第25回日本映画批評家大賞・アニメ部門功労賞を受賞[5]

Remove ads

作品

テレビアニメ

劇場アニメ・OVA

Remove ads

参考文献

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads