円久寺(えんきゅうじ)は、神奈川県鎌倉市常盤に所在する日蓮宗の寺院。山号は常葉山。通称、コスモス寺。圓久寺とも表記される。旧本山は比企谷妙本寺[1]、池上法縁。 概要 円久寺, 所在地 ...円久寺 所在地 神奈川県鎌倉市常盤621位置 北緯35度19分20.1秒 東経139度31分40.3秒山号 常葉山[1]院号 感光院[1]宗旨 日蓮宗本尊 一塔両尊創建年 文明年間(1469年-1487年)開山 日惺[1]?日伊?開基 日惺?日伊?正式名 常葉山感光院円光寺別称 コスモス寺公式サイト 宗教法人 常葉山 円久寺法人番号 4021005001845 円久寺円久寺 (神奈川県)テンプレートを表示閉じる 歴史 室町時代の文明年間(1469年-1487年)頃、日惺(日伊)が開創する。 江戸時代は、同じく鎌倉にある妙本寺の末寺として栄える。 大正12年(1923年)の関東大震災で本堂が消失。その後再建する。再建された本堂は左右非対称という珍しい形態である。このような特徴的な外見となった背景として、寺は再建に携わった業者の中に宮大工を専門としない業者が含まれていたことを理由としてあげている[2] 昭和53年(1978年)、本堂の裏側が「北条氏常盤邸跡」として国の史跡に指定される。 関連項目 鎌倉市内の寺院一覧 脚注Loading content...出典Loading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads