トップQs
タイムライン
チャット
視点
別府溝部学園高等学校
大分県別府市にある私立高校 ウィキペディアから
Remove ads
別府溝部学園高等学校(べっぷみぞべがくえんこうとうがっこう)は、大分県別府市大字野田にある私立高等学校。旧校名は別府女子短期大学付属高等学校で、2003年度に現校名に改称。通称は「溝部」(みぞべ)。
設置学科
- 普通科
- 進学コース
- 情報ビジネスコース
- 福祉コース
- ライフデザインコース
沿革
- 1946年(昭和21年) - 前身の別府高等技芸学校創立。
- 1956年(昭和31年)4月 - 別府女子高等学校開校(家庭科・商業科)[1]。
- 1964年(昭和39年) - 専攻科を改編し別府女子短期大学を設置。
- 1986年(昭和61年) - 共学化し、校名を別府女子短期大学付属高等学校に変更。
- 2003年(平成15年)4月1日 - 校名を別府溝部学園高等学校に変更。
- 2004年(平成16年)看護実習棟落成。
- 2014年(平成26年)ひめやまの湯(足湯) 落成。
- 2016年(平成28年)総合実習棟落成。
- 2017年(平成29年)橘寮(男子寮)落成。
- 2019年(平成31年)新制服(現在の制服)へ移行。
- 2019年(令和元年)第二橘寮(女子寮)・卓球場落成。
- 2021年(令和3年)管理棟・教室棟トイレ改修工事竣工。
- 2022年(令和4年)セブン自販機撤退後にファミリーマート溝部学園店開店
- 2023年(令和5年)ファミリーマート溝部学園店は令和5年度以内に撤退決定
- 2024年(令和6年)ファミリーマート溝部学園店撤退後に自販機追加、カップラーメン等が購入できるようになる。アイスクリーム自販機等も追加された。
Remove ads
方針
校訓
『恭敬』・『親和』・『自立』
年間行事
部活動
学校周辺
- 別府溝部学園短期大学
- 別府溝部学園短期大学付属ひめやま幼稚園
- 血の池地獄
- 龍巻地獄
- 亀川駅
- 国立病院機構別府医療センター
- 社会福祉法人太陽の家
- 別府市立北部中学校
- 別府市立亀川小学校
- 亀川幼稚園
- 別府亀川郵便局
- 亀の井自動車学校・別府
- 別府競輪場
- 亀川温泉
- 内竈停留所
- 別府溝部学園短大前停留所
交通
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads