トップQs
タイムライン
チャット
視点
加藤学園高等学校
日本の静岡県沼津市にある私立高校 ウィキペディアから
Remove ads
加藤学園高等学校(かとうがくえんこうとうがっこう)は、静岡県沼津市にある私立の高等学校である。略称はカト学である。
![]() |
校訓は「至誠…まごころを尽くす」であり、徳育という本校独自の教科も取り入れられている。
Remove ads
運営法人
設置学科
- 特進部:通称SP(普通科)
特別進学コース、α選抜コース
- 進学部:通称P(普通科)
- 総合学部:通称G(普通科)
文系コース、理系コース、教育福祉コース、スポーツマネジメントコース、情報ビジネスコース(2年次からの選択)
進路指導
特進部は0限授業や7・8限授業を実施。放課後の補習、小論文指導、総合型入試指導などの進路指導が行われている。他にも特進部では夏の勉強合宿や、3年生の冬休みにはセンター講習などがある。
外部模試は主にベネッセの模試を受験させる。また毎年7月には3年生の指定校推薦などを決める全学部統一のテストがある。
主な進路先
卒業生の約60%が四年制大学、約10%が短期大学、約15%が専門学校に進学する。県内や首都圏をはじめ各大学からの指定校推薦枠も多い。特に帝京大学グループとは提携を結んでおり、帝京大学や帝京平成大学などに多くの生徒が進学する。また医療・福祉系の大学・短大・専門学校に進学する生徒も多い。
沿革
- 1926年(大正15年)4月 沼津淑徳女学院として開校
- 1934年(昭和 9年)1月 沼津女子商業学校と改称
- 1948年(昭和23年)4月 沼津女子高等学校となる
- 1954年(昭和29年)4月 沼津女子商業高等学校と改称
- 1974年(昭和49年)4月 沼津女子高等学校に復称
- 1983年(昭和58年)4月 加藤学園高等学校と改称
- 2020年(令和2年) 第92回選抜高等学校野球大会初出場(ただし、新型コロナウイルス感染症の流行の影響で大会は中止された)。代替の2020年甲子園高校野球交流試合へ出場。鹿児島城西と対戦し、3-1で勝利。甲子園初勝利を挙げた[1]。
所在地
- 静岡県沼津市大岡自由ヶ丘1979
著名な出身者
→「Category:加藤学園高等学校出身の人物」も参照
著名な教職員・関係者
- 米山学 - 同校硬式野球部監督
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads